日々雑感

  つたない日々の出来事です。

PC悠々

2009年04月15日 | パソコン
2009年4月15日(水)

今週のPC悠々の教室は、画像編集ソフトの、JTrimとPictBear SE を使って、
画像の中の余分なもの、電線や木の枝などを修正で消す方法や、
出来た画像を額に入れるのを習う教室でした。
まず元画像です。 

電線や木の枝などを消して、額に入れた画像です。 

ゆっくりやれば出来るのですが、何分にも根気のいる、肩のこる作業でした。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチパチ (Y.T)
2009-04-16 08:03:10
綺麗に消えましたね~。枝先まで自然ですごいです。根気がいるので肩が凝ってしまいます。
額は自分流に作ると写真が引き立ち下手な写真も見れるようになりますね。

おいしかったです。お客さんは男の人ばかり、一人では入りにくいです。よかったです~。
7062
返信する
パチパチ ・ありがとう (ノリオ)
2009-04-16 08:48:35
Y.Tさん
あそこのは何かくせになってしまうんです。

tonさんの、http://blog.goo.ne.jp/pcyuuyuu/e/87ae85e2366dcef2a681f1978f9e7898も素敵に出来ています。
ところで、最後の「7062」はなんですか(?_?)。
返信する
 (Y.T)
2009-04-16 17:31:35
あれ?なんでしょう?どうしたのかしら?銀行の暗証番号でもないし???
投稿の数字4桁をコメントにいれたのかもね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。