2009年1月24日(土)
ハウスのカレー鍋つゆを使ってカレー鍋を作りました。
1袋3~4人分ですので2袋使って作りました。
材料は2袋ですので、書いてある倍の材料を用意し、
作り方通りにつくったのですが、簡単、美味しいお鍋でした。
用意した具材料は以下のとおりで、
鶏もも肉は食べやすく切り、鶏だんごは鶏挽肉に生姜のみじん切りとネギのみじん切りを混ぜました。キャベツはザク切り、水菜は7~8㌢に切り、もやしはそのまま、にんじんは皮をむいて半月切り、豆腐はテキトーに切って、油揚げは湯通しをして三角に切って、「作り方」通りで出来あがりです。

カレー味のスパイスが良くきいていて美味。

でも、鍋つゆが高いので次回はルーで挑戦してみます。

1袋3~4人分ですので2袋使って作りました。
材料は2袋ですので、書いてある倍の材料を用意し、
作り方通りにつくったのですが、簡単、美味しいお鍋でした。
用意した具材料は以下のとおりで、
鶏もも肉は食べやすく切り、鶏だんごは鶏挽肉に生姜のみじん切りとネギのみじん切りを混ぜました。キャベツはザク切り、水菜は7~8㌢に切り、もやしはそのまま、にんじんは皮をむいて半月切り、豆腐はテキトーに切って、油揚げは湯通しをして三角に切って、「作り方」通りで出来あがりです。

カレー味のスパイスが良くきいていて美味。

でも、鍋つゆが高いので次回はルーで挑戦してみます。