2006年11月10日(金)
イクラの醤油漬けを作りました。
「イクラ」とは元々は魚卵を意味するロシア語だそうです。
参考にしたHPです。
売り出しで100㌘298円と安かったので買ってきました。普通は398円くらいです。
アップの写真です。
ぬるま湯に塩少々いれて、丁寧に薄皮からはがしキレイになったイクラをザルなどに空けて15分ほど水切りします。
とてもみずみずしくてきれいです。
醤油1:みりん0.5:酒0.5の比率で漬け汁を作って煮切っておきます。(醤油の量はイクラの20%の分量です)
完成です。この状態で一晩冷蔵庫で寝かせます。
明日芽生さんが遊びに来るのでお土産に差し上げます。
イクラの醤油漬けを作りました。
「イクラ」とは元々は魚卵を意味するロシア語だそうです。
参考にしたHPです。
売り出しで100㌘298円と安かったので買ってきました。普通は398円くらいです。
アップの写真です。
ぬるま湯に塩少々いれて、丁寧に薄皮からはがしキレイになったイクラをザルなどに空けて15分ほど水切りします。
とてもみずみずしくてきれいです。
醤油1:みりん0.5:酒0.5の比率で漬け汁を作って煮切っておきます。(醤油の量はイクラの20%の分量です)
完成です。この状態で一晩冷蔵庫で寝かせます。
明日芽生さんが遊びに来るのでお土産に差し上げます。