日々雑感

  つたない日々の出来事です。

ネギトロ丼&蕎麦セット

2023年08月13日 | 外食
2023年8月13日

お風呂に入って、サッパリした後の禁煙ランチは今日もから好しでした。
から好しは、お店の前が駐車場と便利で、お店も広くて清潔、一番はスタッフの人の感じが良いことです。

ネギトロ丼&蕎麦セットのお蕎麦で、+100円で蕎麦2倍にしました。
石臼挽きで製粉して、蕎麦本来の味と香りを引き出させているそうです。


家内の好きなネギトロ丼です。


少し食べさせてもらいましたが、なにより驚いたのはご飯(お米)の美味しいことです。
おかず無しのご飯だけで美味しく食べられました。
から好しのメニューは多いので、一通り食べるにはしばらくから好し通いが続きそうです。
50円引きのクーポンを使って、PayPayでの支払は1,050円でした。


親子丼&もり蕎麦セット

2023年08月12日 | 外食
2023年8月12日

定員40人の広いお風呂に5~6人でゆったり入って、サッパリした後の、今日の禁煙ランチは「から好し」でした。
食べたのは今日も親子丼&もり蕎麦セット蕎麦2倍でした。
蕎麦2倍ですので大盛での提供です。
自分は蕎麦が好みで、良く冷えた歯切れのよいお蕎麦が大好きです。


家内の担当は親子丼で、特製の割り下でトローリ玉子に仕上がっています。


50円引きのクーポンを使って、PayPayでの支払は920円で一人460円の禁煙ランチでした。


今日も楽しく美味しく頂きました。



サイゼリヤのランチ

2023年08月11日 | 外食
2023年8月11日

久しぶりのサイゼリヤのランチでした。
サイゼリヤのランチメニューが変わり、ハンバーグランチの500円メニュー消滅して、牛肉100%の600円のみになっていました。


牛100%ハンバーグをライス小盛で注文すると、550円です。


ランチメニューの、ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティです。


ランチメニューの、サラダとお代わり自由のスープです。


久しぶりのサイゼリヤでしたが時間が午後Ⅰ時といのに大盛況で、とくにお子さん連れが多く見受けられました。
また、サイゼリヤはPayPayが使えませんでした。


餃子の王将

2023年08月10日 | 外食
2023年8月10日

餃子の王将から餃子一皿無料のクーポンが届いていました。


クーポンを使っての禁煙ランチに出かけてきました。
まずは、餃子の注文ですが、「よく焼き」と注文しました。


届いた餃子ですが、色よく焼けています。


色よく焼けた熱々の餃子を口に入れるときの幸せを感じるひと時です。

餃子の王将”の定番メニューのひとつ「餃子の王将ラーメン」を注文しました。


中でも定番ラーメンとして提供されている“餃子の王将ラーメン”は、540円(税込594円)です。
豚骨の味が香味油とともに豊かな仕上がりとなっていて、スープをじっくりと堪能することができました。

支払いはPayPayで支払いました。


わずかですが、PayPayポイントが8PTつきました。
ささやかな楽しみの「禁煙ランチ」の食事でした。



マイナンバーカードの確認する

2023年08月09日 | Weblog
2023年8月9日

マイナンバーカードに関して、公金受取口座情報や健康保険証情報の情報誤登録が報道されていますが、自身のマイナンバーカードで正しく紐づけ登録されているかの確認方法です。

マイナポータルアプリにログインします。


ログイン後、トップページの「注目の情報」の箇所で、「公金受取口座の登録・変更」または「最新の健康保険証情報の確認」を押します。


利用者登録/ログインして使うをタップします。


ログインをタップします。


数字4桁のパスワードを入れます。
パスワードが必要で、マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に、数字4桁を指定して設定した4桁の数字です。


パスワード入力が終わったら、次へをタップします。


マイナンバーカードの読み取りなのでカードを読み取り位置に合わせ動かさずにしばらく待ちます。


読み取りに成功しました。


口座登録状況は新規登録と同じなのが確認できました


トップページの「注目の情報」の箇所の「最新の健康保険証情報の確認」から、健康保険証情報が確認できます。
次のように、氏名・生年月日・保険者番号・保険者名などが確認できます。


以上、自分のマイナンバーカードが正しく紐づけ登録されているかの確認方法でした。

CoCo壱番屋

2023年08月06日 | 外食
2023年8月6日

久しぶりのCoCo壱番屋でした。
食べたのは、メンチカツカレー884円(税込)です。
画像のメンチカツカレーは、150g78円引きのカレーです。
小食の自分には、ライスの量を選ぶことが出来るのが魅力です。
食べたい量に合わせて200gから400gまでは50g単位、400gからは100g単位で選べます。300㌘が基本で少なくすれば安く、多くすれば高くなります。
値段
また、辛さを選ぶことが出来、一般的な中辛が普通になります。甘口~15辛まで選べます。
値段
お好みのトッピングを選べて、サイドメニューも豊富です。
猛暑の続く日に食べたカレーは最高でした。


注文履歴 テーブル決済

2023年08月05日 | 外食
2023年8月5日

お風呂に入ってサッパリした後の、今日の禁煙ランチは「から好し」でした。
お気に入りの「親子丼蕎麦セット」をタブレットで注文して、ふと見るとこれが。


PayPayのテーブル決済にトライしてみました。
注文が終わったら、右の「注文履歴 テーブル決済」をタップします。


履歴を確認後、右上の「PayPayでお支払い」をタップし、


注意事項を確認して次に進み、


金額を確認して、次に進みます。


最後に会計用QRコードをPayPayアプリで読み込んで支払えば会計完了です。


支払いが完了するとこの画面です。


ポイントやTポイントを貯めたい、使いたい人や、優待支払い等の予定がある人はレジで支払うと良いですし、レシートはレジ横りボックスに入れて帰ります。

PayPayのテーブル決済のトライでした。


牛皿麦とろ冷汁御膳

2023年08月04日 | 外食
2023年8月4日

久しぶりの健康教室で疲れてお腹も減ったので、牛皿麦とろ冷汁御膳778円(税込855円)を食べて帰りました。
今日の禁煙ランチです。
もち麦、とろろ、オクラと栄養価の高い食材がそろい、夏バテ防止に最適です。
冷汁との組み合わせでさっぱり食べられます。
「冷汁」(217円)は、だしとみそで味付けした冷たい汁物で、すり胡麻と絹豆腐を加え、青ねぎの小口切りをトッピングしてさっぱりとした後味でした。
牛皿と、もち麦を加えたご飯、シャキシャキした食感が楽しめるとろろとオクラでご飯がすすみました。
今日の禁煙ランチ、ごちそうさまでした。

健康教室

2023年08月03日 | Weblog
2023年8月3日

八王子市北野環境学習センター(旧あったかホール)の、 多目的ホールで開催されていた健康教室が、多目的ホールの改修の為に4・5・6・7月と4ヶ月お休みでしたが8月3日から改修も終わったようで再開されましたので参加してきました。
改修が終わったホールの天井でとても綺麗になっていました。


以前は人気のある健康教室で、募集人数40人に募集人数を大きく上回る募集があって毎月抽選で40人を決める状況でした。
今回の募集人数は30人でしたが、コロナの影響か暑さの為か13人と淋しい参加者でした。
でも、皆さん四ヶ月ぶりの再会を喜んで楽しく元気に身体を動かしました。


コロナも少しづつ治まって早く昔の生活に戻れるように祈っています。