現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

責任と思いやり

2016-12-27 | ほんとうのところは
責めを負うとは責任を取るとなったときに、事故の責めを負って辞職する、と用例が示すような意味内容となった。その類後語に、、責めを引き受ける、 非を認める、責任を負う、 けじめをつける、というように、その意義素を、過失の責任が自分にあるものとして引き受けることと解釈される。その過失を埋め合わせるための罰を受けるとすると、過失責任は悪い結果のものであり、何に対しての良し悪しかが問われる。その責任を良いものとすれば任を与えたものに対する、果たすこととなるのだが、その対象を思いやりとして考えると、責めを負うのは人々に対してである、とかんがえるのが、わたしたちである。その社会の根底にあるのは相手への思いやりが責任とともにある。 . . . 本文を読む