ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の住職墓地(3)

2020-09-28 20:03:41 | 水戸

仏性寺(栗崎町1984)
 「歴代供養塔」と彫られた五輪塔が中央に建っています。入口にある低い石柱の上に乗る平たい宝珠や、その下にある三葉葵紋に目が行きます。

 

竜光院跡(飯富町3475 大井神社の住所です)
  幕末期に落雷で焼失したために廃寺になったという、竜光院法運寺の墓地にある住職墓石群です。今は、大井神社の境内のように見えます。竜光院は、かつての神仏混淆時代、大井神社に付属した神宮寺だったのでしょうか。この隣に、千葉周作の師だった、剣豪・宮田則兼の墓があります。

 

定善寺(酒門町363)
 「当山歴代上人之宝塔」とあります。僧侶特有の卵塔型の墓が向かって左側に集められています。

 

薬王院(元吉田町682)
 東側にある墓地の入口付近に、五輪の「歴代供養之塔」を中心にした住職墓石群があります。

 

安楽寺(元吉田町2511)
 「歴代墳墓」とあります。ここには、「ともに生き ともに生れん」という墓碑だけがあります。古い墓石を、この1基にまとめたのでしょうか。 

水戸の住職墓地(2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする