大井神社(飯富町3475)
本殿前のご神木のほかに、本殿左脇に万歩杉というご神木がありました。願いを込めて万歩杉の周囲を1万歩回ると、願いがかなうということです。
鹿島神社(成沢町1708)
元は、成沢の今鹿島という地にあったものの廃社になっていたそうです。徳川斉昭が、今の地に、鹿島本宮から分霊を遷して、扁額を書き、太刀一振りを奉納したそうです。写真はスギのご神木です。
飯綱神社(東赤塚2173)
鳥居入って右脇にあるスギのご神木です。市の保存樹に指定されていて、樹齢200年だそうです。
日鷲神社(金谷町227)
水戸のご神木(3)でご紹介したスギのご神木のほかに、もう1本、ケヤキのご神木がありました。
香取神社(小吹町876-1)
香取神社では、すでに枯死したご神木の根株を、屋根を懸け保存して祀っているようです。市の保存樹に指定されていたスギの1本のようです。指定されたのは昭和54年のようですが、たいへん大きな木だったようです。佐竹氏が水戸城を建設したとき、この神社の大杉を建材として使ったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます