![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/1d4bcaa81165b15af99390ce21c3afa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/62ecf590fda6c43d1e6b14b13ba74003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/21b7a347cf4369f3b93a0da84c2143c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/744a3ec9d577617dddf5c69f53334b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/e856b5f77caff9cfe832fc8443d6e5ee.jpg)
ヨサミガーデンに前に行った時には菜の花畠になるほど
花が咲いていませんでしたが 満開でした。
依佐美資料館の裏の駐車場の隣接の畠 メガソーラーの
道路を反対側が 花畑に 夏は ヒマワリ畑になります。
菜の花畠と 駐車場の境に毎年 鯉のぼりが立ちますが
今年も泳いで居ました。
花を撮る時は 風が苦手ですが 反対に 鯉のぼりは
風の吹くのを待って居ます 風で泳ぐ鯉は勇ましいが
風の止った時の鯉のぼりはだらしなくしょんぼりです。
家の孫は女ばかり5人で 鯉のぼりや 武者人形には
縁が有りませんでした。