花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

アザレア

2014-01-22 07:25:39 | Weblog
外で撮りました





何時もは家の中玄関の陽の入る方に



前には何度も買って居た覚えが有りますが育て方が
分かりませんでした。

NHKの趣味の園芸で見て どうも寒さに弱い花と分かり
今なら家の中に置けるとホームセンターに 少し時期が
遅くて外の売り場では良いのが有りませんでしたが 蕾が
有ればと買って来ました。

半月位経ちますが 矢張り冬は花の開きは遅いです 少し
開き掛けましたが 花は長く咲きそうです。

スカピオサ(西洋マツムシソウ)

2014-01-21 10:50:45 | Weblog


昨年始めて買った花ですが 冬を越しそうで植え替えて
見ましたが 破棄も考えましたが ポット苗を見つけたので
1所に植えて有ります。

普通のマツムシソウはストケシアと同じ頃に咲いて居たのを
見て居ますがこの花には 四季咲性の書き込みも有ります。

買った時は蕾でしたが 開きましたが 下の方に花芽も有りますが
家で冬越し中の方は 遅くまで咲いて居たせいか蕾らしきは
見えませんが 枯れては居ない様です。

寒い中凍てて枯れなければ頑張ってると思って居ます。

モクレンの蕾とキンカン

2014-01-20 07:24:33 | Weblog






今年もモクレンの蕾が目立つ様になりました。

大きな葉が落ちる頃は音がしそうですが 今は枝先の
蕾ばかりになりました。

金柑は暑さで実が付かず 3回位咲いた様に思いますが
早く付いた実は色付き 未だ青いのも有ります。

食べるよりも花の無い時にオレンジの実の色も綺麗と
植えましたが 今年は少し変な年でした。

少し暖かく日が高くなるとオレンジ色も濃くなりますが
今は前の家の下を日が通って居て1階には陽が入りません。

ストレチア(極楽鳥花)

2014-01-19 07:18:33 | Weblog






通る度に思いますが ここのストレチアは何時も咲いて居ます。

駐車場兼洗濯物干し場で洗濯物も自動車も無く良く見えました
ので撮って来ましたが 種類が違うのか花は一緒ですが 葉の形
が違いますし茎も長いです  形が家のとは少し違う様です家のは
葉が扇型の様に広がって居ます。

家のストレチアは昨年花の後に鉢を大きく変えたので今年は花が
咲かないかと思って居ますが 葉が中心から出る様な感じで
こんなに茎は長くなりません。

皆同じと思って居た花も随分違うのに気が付きました。

ソシンロウバイ (素心蝋梅)

2014-01-18 07:55:35 | Weblog
近くの尼寺の植え込みに









新しい庭の小さな植木





ソシンロウバイの花も開いて居ました。

素心蝋梅は花芯も同じように透き通った黄色です
どうもソシンロウバイは ロウバイの園芸種の様で
花も少し大きく個人的には此方の花が好きです。

匂いが有るようですが 撮る方に気が行って気が付かず
また通ったら嗅いで見ようと思って居ます。

ソシンロウバイの木は余り大きな木を見ませんが近くで
楽しむ木かも知れません。

今朝も冷えて居ます 鉢植えの花も元気が有りませんが
水遣りも最近は少なく 遣って弱らせる事も有って
ぎりぎりでしかやれません。 

オキザリス 桃の輝き

2014-01-17 07:29:49 | Weblog








可愛いピンクのオキザリスに会いました。

前にも咲いて居た時に通って写真を撮りましたが
アップを覚えて居ません 多分名前が分からなかった
と思います。

オキザリスのページに入って居て新しい種類なのかも
花の種類はまだまだ増えて居ますす。

余り葉が確り分からない 寒さ焼けの赤い色でピンクの
花だけが目立って 日の当たる短い時間だけ花を開く
種類らしく 少し奥の群生は閉じたままでした。

奥の場所の葉は少し青く 葉の形がオキザリスらしく無く
花の巻き方で多分オキザリスと思って撮って来ました。

オキザリスは夏の花と思って居ましたが冬咲きの
オキザリスが多いかも知れません。

芽を出した 花達

2014-01-16 10:02:06 | Weblog
スイトピー



アネモネ



ネモヒラ



名札の無い名無し



残って居た種や今年買った球根のネモネ 芽が出ればと
ばら撒いた様な種も芽を出したのが育って居ます。

少し残ればと蒔いたのですが陽のあたる場所と陰では
かなり違います。

ポットに撒いた種も余り育たないのでビニールの中に
入れたのも有ります。

花は確実に春を感じて居ますが 今朝も又温度が放射冷却で
冷えましたが 日中は暖かくなりそうです。

蕗の薹

2014-01-15 07:25:39 | Weblog






家の庭の日陰の蕗の根に 蕗の薹が顔を出していました。

何時も蕗の薹と同じ頃に顔を出す芍薬は未だほじったら
土の奥でした。

食べる心算は無かったのですが 畠に蔓延った蕗の根を
捨てたのが歩道まで飛んで居て 庭に植えたのが始めです。

何でも捨てて有ると拾って来て芽を出すのを楽しん居ましたが
もう回りにはそんな空き地が無くなって 家も前に家が建って
日陰になって育たない環境になって終いました。

巨峰が実った事も今では考えられませんが。

鳥も食べれぬ ピラカンサ

2014-01-14 07:59:12 | Weblog




何時も通って居るケーズデンキは交差点の角です。

交差点の北東の角に植えて有るピカンサですが両方の
道路が 国道1号線に入って行く道で 車の休む時が
有りません。

鳥さんも南からしか入れませんが自動車がひっきりなし
とても近寄れ多分実った時のままの姿と思います。

元は1・2階共家具屋さんでしたが 1階にケーズデンキ
人の出入りは圧倒的にケーズデンキ 近いので通う様に
生りました。

登録してカードを作ると ポイントで無く現金で3%引き
大きい買い物は助かりますし元値も競争で低く展示で
パソコン 延長保険5年 プリンタは3年カメラも3年で
直して貰って居ます。

WIN7を使って居る内に8・1を買って習うより慣れろで
今の 7 もXPを使いながら慣れました。

若い人の様には無理でゲーム感覚で行こうと思って居ます。

サボテンの温室のハナキリン

2014-01-13 13:03:57 | Weblog






ヨサミガーデンの温室は サボテンの温室です。

何時でも咲いて居ますが それでも夏よりは秋以後の
方が花が綺麗に思えてそんな時にサボテンの花と一緒に
撮って来ました。

温室が出来た頃はもう少し花が大きかった様に思いますが
何年も咲き続けて居ます。

自分でも赤い色のハナキリンを何度も買って居ますが冬も
外では 寒さに弱く冬を越せません。

今度見つける事が出来たら冬は家の中で育てて冬が越せるか
試して見ようと思って居ます。

花の名前をどうしても思い出せずに キリンは覚えて居て
キリンソウで検索しましたら全く違う花で 時間が経ったら
思い出すかと思いましたが 又花から検索でした。

段々思い出すのが難しくなるのだとつくづく考えました。