2016/ 4/24(日)
京都嵯峨野にある愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)を訪れました。
境内は白いシャガの花が咲き誇り、その周りに
一般の人達によって彫られた羅漢さんが佇みます。
新緑の中を地蔵堂に向けて坂を上がります。
新緑のカエデに包まれた地蔵堂。
斜面にもたくさんの羅漢さん。
多宝塔前の沢山の羅漢さんたち。
三宝の鐘。
表情豊かな微笑ましい羅漢さん。
苔と同化した羅漢さん。
まぁ~一杯いきましょう。
満面の笑み。
ナマハゲだよ~。
ニャンコと一緒に。
次回は紅葉の季節に訪れたいと思います。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ぐーれぷ/残雪の北アルプス~小川村
- 花仙人/正暦寺の萩
- しょうた/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- しょうた様/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- しょうた/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- まさ/中井権次~養父市・玉水神社
- gooshika/護王神社に祀られる猪
- そらママ/護王神社に祀られる猪
- gooshika/亀岡・曽我部に咲く彼岸花 その2
- gooshika/蕎麦の花咲く美山・かやぶきの里
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
- 四季のつれづれ
- hetappy717さん
- そらママのひとりごと
- sora_kaiさん