2016/ 9/10(土)
日本の原風景が今も残る美山かやぶきの里で
蕎麦の白い花が一面に咲きだしました。
この花を見ると季節はもう秋ですね。
茅葺の屋根に蕎麦の白い花が良く似合います。
定番のポスト近くの民家の屋根が葺き替えられています。
土曜日とあって駐車場は満車です。
蕎麦畑の隣の田んぼでは稲刈りがされています。
茅葺民家と蕎麦の花は絵になりますね。
白い可憐は花が実となって蕎麦に
青空のなか、白一面に広がるのどかな風景で癒されました。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ぐーれぷ/残雪の北アルプス~小川村
- 花仙人/正暦寺の萩
- しょうた/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- しょうた様/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- しょうた/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- まさ/中井権次~養父市・玉水神社
- gooshika/護王神社に祀られる猪
- そらママ/護王神社に祀られる猪
- gooshika/亀岡・曽我部に咲く彼岸花 その2
- gooshika/蕎麦の花咲く美山・かやぶきの里
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
- 四季のつれづれ
- hetappy717さん
- そらママのひとりごと
- sora_kaiさん