2017/ 9/24(日)
日本の原風景が今も残る秋の美山かやぶきの里を訪れました。
蕎麦の白い花が一面に咲き誇ります。
天気が良く青空が嬉しいです。
先ずは定番の赤ポストを背景に。
夏が終って最初に秋の気配を感じさせるのがこの蕎麦の花です。
今年は昨年に比べて約2週間遅れて咲きだしました。
蕎麦畑の横には天日干しの稲木が立ちます。
日曜日とあって観光客で賑わいます。
傍らに彼岸花も満開に咲き誇ります。
近づくと甘い香りに包まれます。
白い蕎麦畑の背景に茅葺屋根が建ち並ぶ光景はやっぱり良いですね。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ぐーれぷ/残雪の北アルプス~小川村
- 花仙人/正暦寺の萩
- しょうた/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- しょうた様/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- しょうた/ぶどう棚の作成(2ヶ所目)
- まさ/中井権次~養父市・玉水神社
- gooshika/護王神社に祀られる猪
- そらママ/護王神社に祀られる猪
- gooshika/亀岡・曽我部に咲く彼岸花 その2
- gooshika/蕎麦の花咲く美山・かやぶきの里
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
- 四季のつれづれ
- hetappy717さん
- そらママのひとりごと
- sora_kaiさん