ゴールデンウィークの前半に出石を観光してきた。
出石は江戸時代、明治時代、大正時代の建物や町並みが残り、
但馬の小京都と呼ばれている。
辰鼓楼
日本で2番目に古い時計台です。
出石城跡
出石永楽館
明治に建てられた芝居小屋の中を見たかったのですが、
当日はイベントがあり中に入ることが出来ませんでした。
城下町の町並み
出石酒造酒蔵
趣のある朱色の土塀造りの酒造では「楽々鶴」が販売されている。
出石資料館
明治の豪商福富家の旧邸を改装されている。
出石明治館
明治に建てられた郡役所として使用された。
近又
昼食はここで出石そばを・・
朝、受付リストに名前を記入してから観光に向います。
小皿に盛り付けら出石皿そば
江戸時代中期からが始まりで300年の歴史があります。
一人前5皿となっていますが追加で5皿を注文、
薬味は玉子・とろろ・ネギ・大根おろし・わさびです。
昼頃には観光客が多くなってきました。
写真 4月28日撮影