goo blog サービス終了のお知らせ 

季のまま彩時記

京都、奈良、大阪の四季折々の景色や、旅で見つけた風景などを写真に・・・

観音寺の蝋梅

2015-02-01 16:29:19 | 京都府

2015/ 2/ 1(日)

福知山市にある観音寺( かんのんじ)に蝋梅を見に行ってきました。

当寺は、関西花の寺二十五霊場の第1番札所で、丹波のあじさい寺として知られています。

事務所付近の素心蝋梅は、1月下旬から見頃となっていますが、
仁王門の満月蝋梅は、蕾が多く見頃には暫くかかると思われます。

昨夜から今朝にかけて降った雪が、黄色い花びらに雪解けの滴が垂れ、
艶やかな光景を見せています。

鐘楼を背景に満月蝋梅










事務所付近の素心蝋梅






仁王門


本堂


鐘楼






本堂を背景にした事務所付近の素心蝋梅 2015/1/25撮影


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美山かやぶきの里・雪灯廊 | トップ | 霧氷の高見山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都府」カテゴリの最新記事