2014/11/ 8(土)談山神社(たんざんじんじゃ)は、桜井市の多武峰の山中に木造で現存唯一している十三重の塔があり、秋には約3000本ものカエデに包まれ、紅葉の名所として知られています。神社の係の人によると、見頃は、一週間後とのことです。境内では、バスガイドのお姉さんが、老人会らしき人の記念撮影に「はい、チーズ」ではなく、「はい、さんざん(散々)神社」と言っているので可笑しく思えた。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます