つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

私が選ぶ世界遺産というテーマで

2011-07-02 05:50:15 | ラジオ投稿
私が選ぶ世界遺産というテーマで

何を隠そう幼稚園の年長のとき、熱を出してしまい、尾瀬の林間教室に参加できなかった思い出のある「尾瀬」を世界遺産に推薦したいです。

参加できなかったのですが、幼稚園の先生が自宅まで、自分が虫が好きなのは知っていて、虫かごにバッタを入れて届けてくれたのです。

先生ありがとう。

この時期になると、ラジオから流れる

「夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬(おぜ) 遠い空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小径(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空」

に、胸が熱くなります。

四十を過ぎてから、私のワガママに付き合って貰い、数人と実際に尾瀬を訪ねました。
マイカー規制を徹底しているので、空気も澄み渡り、木道しかり、いつまでも続く湿地。高原植物がイキイキとしています。

この素晴らしい「尾瀬」は、現在、大変なことが起こっている東京電力が管理をしているのですが、ここは思い切って、国で管理して、世界遺産の手続きを進めていけたら最高ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする