HideさんもWAKIもいま一緒に習字を習っている、このデジタルの時代になんでアナログやねんと言われかねないが、その習字の手本は昔中国から伝来の文字だ、今先生から習っているのは書の歴史上最高傑作と評されている行書の「蘭亭叙」(らんていのじょ)王義之の作だ、全文324字真筆は現存しないとされている、したがってすべてそのとおり書き写す、それを臨書という。ここに書の真髄がある。一方、習字に必要なものは筆・墨・硯・紙だがこれを文房四宝(文房至宝)という。Hideさんの今回の目的は写真からみて大体頷けた。(責任編集WAKIのトンボ)
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 712 | PV | ![]() |
訪問者 | 166 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,056,361 | PV | |
訪問者 | 1,030,843 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,264 | 位 | ![]() |
週別 | 6,677 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo