W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

松枯れ病 「耐えてきた大きな松もこの通り」

2006年12月30日 | TOWN
 WAKIの家から2分のここは五本松バス停交差点、名前のとおり団地が造成された頃には5本の松があったようで地名にもなっている。しかし近年松枯れ病がはびこって大きな松が次々と枯れていく。樹齢は60年以上で見事なものばかり、根元の直径は70cm近くある。これだけの大木になると伐採も大変、バスを止めてクレーンを使って行っている、今日はここだけで2本の松が伐られた、幸い20mほど離れたところに少し小振りだが5本の松が残っている。原因は「マツノザイセンチュウ」の悪戯であると言われている。何故「センチュウ」で枯れるのかは多くの学者が研究しているがまだ分からないそうだ。今年はこの団地でもかなりの被害を見た。
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする