ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
W A K I の気ままなトンボの目
自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。
見ても食べても 「頂いたぶどうの房もこのとおり」
2007年08月24日
|
出来事
今はいろんな美味しい果物がたくさん出回って一番WAKIの好きな季節。このピオーネと言う品種、種無し98パーセント保証とあって水分が多くて実も大きく実に美味しいその中に面白い形のものが混じっていた。どうせWAKIの胃の中に入ってしまうのだからと言うわけで写真に残した、そうしてついでならいっそBlogに紹介をと相成ったわけで登場した。エッ何に見えるかってそれは皆さんの想像にお任せいたしましょう。
#報道ニュース
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
«
熱闘の球児爽やか 「決勝は...
|
トップ
|
いよいよ開幕 「日本勢過酷...
»
このブログの人気記事
ガクの写真集 「カヌー犬懐かしいガク久しぶり」
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ...
七夕サミットが枚方で 「全国の七夕祭りが集まって」
いろいろありました 「この1年新型コロナで明け...
ベランダのトマト 「日照が不足でトマト実らない」
和紙のひな人形展 「鍵屋には雛人形が良く似合う」
ゆく秋を惜しむ 「この秋の公孫樹通りは散り染めた」
これからが本番 「この冬は格別寒さが堪えます
大津波は他人事ではない
外国の瓶ビール 「晩酌は輸入ビールで乾杯だ」
最新の画像
[
もっと見る
]
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
4年前
処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
4年前
来て欲しくない 「300年沈黙守る富士の」
4年前
日本はどう変わる「政権が変わって世界はどう動く」
4年前
これからが本番 「この冬は格別寒さが堪えます
4年前
これからが冬本番 「この冬は格別寒さが堪えます」]
4年前
これからが冬本番 「この冬は格別寒さが堪えます」]
4年前
いろいろありました 「この1年新型コロナで明け暮れる」
4年前
慌ただしい年の暮れ 「交野山茜に染まり冬至かな」
4年前
ゆく秋を惜しむ 「この秋の公孫樹通りは散り染めた」
4年前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
果物の魅力とバランス
(
KUSA
)
2007-08-24 08:09:44
おはようございます。WAKIさんご夫婦は果物が好きでよろしいですね、それにしても写真のブドウは意味深で悩ましい姿をしていますね~。。。。。想像の仕方でなんにでも見えてしまいます。WAKIさんこれをどんな気持ちで食べたのか心情をお聞かせ下さい。奥さんのある部分をイメージされたのかな??と想像するだ
けで小生も楽しくなります。
私らの場合い、果物を食べたいと云う機会は、記憶にある限りにおいて殆ど無いと思われます。果物を云々する代わりに一杯やりたいとの気持ちが沸いて、兎に角そう思った時にはビール瓶の栓があいています。こんな事ではいけないです、WAKIさんに見習ってバランスよく食品摂取をしなければいけないと今は思っています。果たして思い通りに実行出来るかな!!!。疑問、大
返信する
果物はからだにいい
(
waki
)
2007-08-24 20:26:19
KUSAさん。悩ましい姿をしていますか?初々しくてはじけそうで実に水気たっぷりでそれはおいしかったですよごちそうさまでした。
返信する
悩ましいですとも
(
KUSA
)
2007-08-25 00:10:40
小生のコメントに対して悩ましいとはなんですか。意味深な写真と説明文を見た人は誰でも小生と同じ感触をもつというのは、ごく自然な事と思いますがね、これ俺の感じ方がおかしいのでしょうか?
一杯のみながら感想を書いています、オツトもう午前様を過ぎました。おやすみなさい。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
出来事
」カテゴリの最新記事
今日はひな祭り 「面白い鍵屋の和紙のひな人形」 [
イライラ解消の到着時刻 「進んでる阪急電車のディスプレイ」
子供たちの安全を守る「折からの豪雨も止んで見守り隊」
病院の待合室の自販機 「自販機も一役買ってこのとおり」
奈良の町は久し振り 「古都の奈良レトロなバスが良く似合う」
安全点検しましたか 「シーズンに入って注意喚起する」
オリンピック招致大使 「大役を果たし寛平コペン入り」
生きものバンザイ 「ベランダのビオトープには稲の穂が」
花王さん大丈夫? 「食品の安全性は気を遣う」
鳩山内閣発足 「新政権未来に希望期待する」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
熱闘の球児爽やか 「決勝は...
いよいよ開幕 「日本勢過酷...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
リタイアマンのWAKIと申します。趣味はパソコンと写真と動画編集です。Blogのおかげで写真を撮る機会が多く、身近に見たことを記事にしています。コメントを下さり感謝しています。
最新記事
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
来て欲しくない 「300年沈黙守る富士の」
日本はどう変わる「政権が変わって世界はどう動く」
これからが本番 「この冬は格別寒さが堪えます
これからが冬本番 「この冬は格別寒さが堪えます」]
いろいろありました 「この1年新型コロナで明け暮れる」
慌ただしい年の暮れ 「交野山茜に染まり冬至かな」
ゆく秋を惜しむ 「この秋の公孫樹通りは散り染めた」
>> もっと見る
カテゴリー
80代
(70)
川・トンボ
(72)
イベント
(36)
80
(0)
80歳代
(74)
環境
(268)
ニュース
(30)
出来事
(491)
Weblog
(42)
防災
(28)
自然
(203)
TOWN
(3361)
歴史
(85)
80歳代
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
佐貫卓球ルーム2/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
WAKIの気ままなトンボ/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
Mont/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
Mont/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
WAKIの気ままなトンボ/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
WAKIの気ままなトンボ/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
Taharas/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
yama/
天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
WAKIの気ままなトンボ/
処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
taharas/
処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
259
PV
訪問者
217
IP
トータル
閲覧
4,059,347
PV
訪問者
1,033,240
IP
ランキング
日別
5,331
位
週別
1,796
位
バックナンバー
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
けで小生も楽しくなります。
私らの場合い、果物を食べたいと云う機会は、記憶にある限りにおいて殆ど無いと思われます。果物を云々する代わりに一杯やりたいとの気持ちが沸いて、兎に角そう思った時にはビール瓶の栓があいています。こんな事ではいけないです、WAKIさんに見習ってバランスよく食品摂取をしなければいけないと今は思っています。果たして思い通りに実行出来るかな!!!。疑問、大
一杯のみながら感想を書いています、オツトもう午前様を過ぎました。おやすみなさい。