W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ひこぼし商品券 「鬱陶しい梅雨空続く七夕さん」

2015年07月07日 | TOWN

 このところ梅雨前線が南海上に停滞して毎日のように雨が降って鬱陶しい、早く梅雨が明けてほしいと思う。街角に飾られた短冊も雨に濡れている、今日は七夕さんで市内の天野川を中心にいろいろな催しが行われる。枚方市では地域振興のため「ひこぼしくんプレミアム商品券」が発売される。なんでも内訳は500円券×12枚(6,000円分)を24万冊発行1冊当たり5,000円で販売、12枚のうち8枚は取扱店全店共通券、4枚は地域中小店専用券 。とあるがWAKIは今まで購入できたためしがない。気が付いたときはいつも売り切れたあとだ。販売及び使用期間 平成27年8月1日(土)~10月31日(土)※販売については売り切れ次第終了。とある。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪華絢爛素晴らしい 「文楽... | トップ | 飼いやすいからか「愛玩のペ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ouna)
2015-07-07 12:01:23
お昼です♪
「ひこぼしくんプレミアム商品券」
七夕伝説にちなんで、いいアイデア (^^♪
お得な商品券!人気があるのですね。
返信する
いろいろな商品券があるものですね (Mont)
2015-07-07 13:57:28
地域中小店というのはいろいろな業種で、かなり数はあるのでしょうね。5千円で売値6千円分の買い物が出来るとは16%ほどの値引きしてもらったのと同じことで、しかも売値は既にいくらか値引きされた値段でしょうから、良い買い物ですね。
返信する
七夕いろいろ!! (EFG)
2015-07-07 16:20:27
 七夕の夜空が晴れて織り姫、牽牛の逢瀬が見られたらいいな~と全国で願っているのだが、どうやら沖縄以外は期待できそうにない。
七夕は全国各地で催されるが、なんと云っても宮城、仙台の七夕は圧巻もっとも8月6~7日一ト月遅れだが・・・・。
 全国的な催しである事からか「七夕サミットという会合があって過去12回も開かれているとか、因みに第10回は枚方で有ったと記録に残っている。
返信する
今日もしとしと雨でした (WAKI)
2015-07-08 21:53:53
ounaさん。
その地域振興に寄与する意味がよくわかりますね。

Montさん。
結局は生活必需品に集中するのですね。でも地域活性化にはいいですね。シャッターの閉まった商店街は見る影もありません。

(EFG)さん。
枚方でのサミットの記念の「牽牛像と歌碑」は6月21日のBlogで紹介させていただきましたが、すぐ近くに鎮座しています。




返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事