W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

WAKI一年の反省(PDCA)

2004年12月31日 | 環境
WAKIは今年も少しだけではあるが仕事をさせていただいて只々感謝の毎日であった、WAKIの顧客(組織)には常にPDCAの必要性を説いている。そのためには自分自身が実践していないと説得力に欠ける。WAKIは毎年年初に「私の10大目標」を決め実行を心がけてきた。今日は大晦日この一年を振り返り来年につなげようと思う。(PDCAとは・Plan・Do・Check・Actionのこと)
1. 顧客の満足を充足する仕事をします。(その積もり・次の仕事が来れば○)
2. 川柳の勉強を続け新聞掲載5回を目標にします。(3回△)
3. 公園の掃除を続けます、河川も必要により行ないます。(実行○)
4. アコーディオンはコードプレイを中心に練習します。(少しは進歩○)
5. 光るギターは初級を、ウクレレは中級をめざします。(ギター×・ウクレレ○)
6. PC同好会のサポートをします。HPをリフレッシュします。(自薦で○・HPは×)
7. ○○○で巾広く勉強し、いい人となりを築きます。(まあまあ○)
8. 天の川のカワセミと遊びます。いい写真をものにします。(広報誌に応募掲載○)
9. 夫婦でウォーキングをします。自転車で体力を維持します。(どちらも○)
10.気持ちは若くプラス思考でくよくよせず、健康に留意して頑張ります。(まずまず○)

  画像は広報「ひらかた」に掲載の「以楽公園の秋」ただしモノクロでした。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E社プリンターサービスの対応 | トップ | 新年のご挨拶 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年の反省 (WAKI)
2005-01-05 20:01:41
やりましょう、騒ぐのが大好きです。ウクレレは楽しい。
返信する
依然→以前 (OKI)
2005-01-02 01:04:55
誤字失礼しました。
返信する
新年おめでとうございます (OKI)
2005-01-01 11:03:38
PDCAの実践さすがです。光るギターも始められたのですね。楽しみです。アコーディオンは依然聞かせて頂きましたが今度はウクレレも生で是非。今年も御活躍お祈り申し上げます。2005/1/1

返信する
WAKI一年の反省(PDCA) (WAKI)
2004-12-31 14:37:13
済みません、WAKIの言葉不足でした。市の広報はA4サイズ48ページで2色刷り、したがって掲載写真はモノクロになってしまいます。応募したのは勿論デジカメでのカラーです。巻末の「市民が撮った一枚」で紹介されました。15万9825所帯に配布されます。因みに枚方市の人口は40万8829人です。またこの広報誌は古紙100%インキは植物性大豆油インキだそうです。

AndyさんもNewのデジカメで発信を、・WAKIは待ってます。・・・
返信する
来年も宜しく (Andy)
2004-12-31 11:23:40
WAKIさんのブログを拝見するのが日課になって来ました.来年も楽しませて下さい.それにしても,画像が「以楽公園の秋」がモノクロだったって本当ですか? それがどうしてこんなに綺麗なカラーになるのでしょう.どうしても理解できません.それはそうと,Andyも2台目のデジカメを買っちゃいました.京セラのFinecam SL400Rというモデルです.丁度C60カセットテープほどの大きさで,400万画素,連写あり,125グラム(電池別)です.購入価格はインターネットで\19,800でした.自前のお年玉になりました.
返信する

コメントを投稿

環境」カテゴリの最新記事