きのうは恒例のパソコン同好会、便利になったもので京阪電車を京橋で乗り換えて大阪環状線に乗れば大和路線久宝寺の会場まで一気に着いてしまう。まず大きく変わったのはJR久宝寺駅でここに支線が出来て放出まで通じ、周辺には市民病院やスポーツ施設にスーパーマーケットも出来た。そして下水処理場に浄水場ができてせせらぎ水路や遊歩道もあって桜がまたれる。駐輪場には懐かしい看板が、リタイア後の仕事では、レンタサイクルをよく借りた、春になると八尾周辺は緑一杯でサイクリングには最適で何よりもエコロジーだ、八尾市のマンホールの蓋は江戸時代からの河内木綿の糸車を紡ぐ織子の模様だ。
https://www.youtube.com/watch?v=SjxwotSIbsk#t=23.2292356 ☜今朝のシエア(クリック)Swing Dancing in London
懐かしいと云えば、今日のシエアのロンドン、若者が踊る背景に以前訪れたロンドンブリッジなど当時と変わらない風景に懐かしさを覚えます。
Youtube: この画面は、なかなか面白い、ちょっとミステリアスな構成ですね。
昔は遠くなりにけりですねおたがいよく通いあいましたね。
ロンドンの風景懐かしいですね、でも自動車で大きな事故を起こしていますね
Montさん
行動範囲に起伏がなければkれほどいいものはありません。でも私のような年を取ってしまうと元気な人がうらやましいです。
ミステリアスとは言い得て上手い表現ですね。