W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

本格的な夏がやって来た 「梅雨が明け真夏日プラス熱帯夜」

2011年07月09日 | TOWN
 大阪は梅雨入りも早かったが梅雨明けは平年よりも13日も早く明けてしまった。真っ青な夏空に真っ白な雲、やはり気持ちがいい、でも列島は軒並み30℃を超える真夏日となった。デンキ予報は何とか余裕があって順調のようだが夏の高校野球が始まるころには電力の需要が増えてどうなることやら。できるだけ夜は自然の風を入れてと思っているがこれもどうなることやら、頑張って耐えるしか手だてはない。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 計器に頼り過ぎ 「遂に出た... | トップ | 遊んだ記憶は忘れない 「子... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いかにも夏らしい空 (Mont)
2011-07-09 15:14:08
青空に浮かぶ雲。積乱雲でもいい。夏らしい空ですね。こういう空は大好きです。

数年前に読んだのですが、雲は案外重たいそうです。空に浮いているから軽いのかなと思われがちですが。同じ体積なら空気と雲はどちらが重いと思いますか。その本には詳しく書いてありましたが、詳細は忘れてしまいました。

就寝時はエアコンはOffです。今のところ、窓を開け、外から風が入るように、風の通り道近くに扇風機を置いてゆっくり回しておだけです。ジェルマットはひんやりして快適です。夏本番でもこれでいければいいのですが。

返信する
寝苦しい夜は (Waki)
2011-07-10 17:24:16
Montさん。ジェルマットはよく売れているようですね。どんな原理で冷えるのでしょうか。
返信する
シャワーと花ござと扇風機 (KOKA)
2011-07-11 07:35:47
今年は6月下旬の雨の高温日に2回ほどエアコンをいれただけです。家の南側と西側は野朝顔とゴーヤで緑のカーテン。
南北の窓とドアは開け放って網戸だけ。「暑い!」となったらシャワーを浴びて花ござの上にごろんと横になり扇風機の風で、「おお!涼しい」。
暑い日は何回もこれをやります。昨年は、水風呂も(^_^)。
冷房より身体に合っているようです。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事