西荻窪のサンジャックで、パリャーソ(谷川賢作+続木力)のライブを観て来ました。お店は、そんな広くはありませんが、雰囲気のいい感じです。飲み物の料金も手頃。谷川さんは、あんなにファンキーな方だとは思いませんでした。終始、星野ジャパンに対する不満を言いながら楽しいライブにしてくれました。酔いながらも谷川さんのピアノは素晴らしかったです。谷川さんは、詩人、谷川俊太郎の息子さん。スズキのアンデスも演奏されてました。鍵盤楽器なのに笛の音がする不思議な楽器です。私は、買おうとは思いませんが、鍵盤奏者の人には、いいんじゃないでしょうか?もちろん、続木さんのハーモニカも良かったです。クロマチックは、たぶん270。10ホールズは、マリンバンドかな?よくわかりませんが、スズキではなかったような気がします。ここら辺は、深く突っ込まない方がいいですね。1曲の中でクロマチックと10ホールズを両方とも吹くやり方っていうのは、続木さんぐらいしかやってないんじゃないかな?クロマチックと10ホールズの持ち替えが全く違和感がないのは、芸術的です。曲は、鉄腕アトム、山寺の和尚さん、水車などやってましたね。ジャンル分けは不可能です。ベースはジャズなんですが、もっと親しみ易さがあります。聞いたら、東京では、あまりライブをやらないということ。貴重な夜だったんですね。逆を言えば、他の地域では、ライブがあるということ。近くでライブがあるときは是非行かれることをオススメします。谷川さんのHPの方がCD情報やライブについて充実してるかも。ライブ終わりに持ってないCDを買い、念願のサインをしてもらいました。