Gorbyharp

ハーモニカのページ。

Manji ハイブリッド

2010-07-12 | メンテナンス/改造
Manjiの音色を変えるためにカバープレートをFire Breathのものに替えた。とても気に入ってる。でも、もしかしたら「自分の吹き方が悪くてManji本来の音色を出せてない?」と光栄さんのブログ記事を読んで思った。

オリジナルのカバープレートを付け直そうとしたら、見当たらない。もしかして、捨てた?

ちなみにカバープレートは、鈴木楽器さんから購入出来ます。HPには、載ってませんので、メールか電話で問い合わせてみてください。値段は、時価です。そんなに高いものでは、ありません。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもながら… (bunji)
2010-07-16 04:08:38
マニアックな事やってますね(笑)
しかしスズキのいい所は、
こうやってカバーを帰ることができる設計にした事だと思います。
自分の好きにアレンジできると思うと色々試したくなりますよね。
今度Manjiにピュアハープのアバー付けてみようかなあ…。
返信する
マニア魂 (Katsuya)
2010-07-16 05:59:51
bunjiさん、そうなんですよ。Manjiのカバープレートのネジは、マウスピース寄りに付いてるのに、他のカバープレートを付けられるように、はじめから、ボディとリードプレートに穴が開いてるのが、「凄い」。

ピュアハープのカバーはグッドアイデアですね!私も試してみます。
返信する
私もちょうど似たようなことを。。。 (maceooguri)
2010-07-17 00:35:55
私もファビュラスの重いのが気にになって,ピュアハープのコームを試していたところでした。銀メッキカバーとローズウッドのコンビネーションはハーモニカらしからぬ高級感があり,なかなか良いです。しばらく試してみて調子が良さそうなら,コームはC.A.Reynoldsから調達し,リードプレートは保守部品で買えるし,あとはカバープレートが手に入ればなどと思っていました。ファビュラスのカバーも谷口さんで買えるかな?
でも,こんな買い方はメーカさんも販売店さんも儲からなそうで悪いような?
返信する
カバープレート (Katsuya)
2010-07-17 09:03:56
maceooguriさん、凄い組み合わせですね?もう組み合わせは無限ですね。

C.A.Reynoldsは知りませんでした。ありがとうございます。

カバープレート、谷口楽器さんに頼めばどうにかなるでしょう?確かに部品ばっかり買ってたら、儲けは少ないでしょうね。だから、たまには、新しいハーモニカも買ってあげてください!
返信する

コメントを投稿