くにくにブログ

とりとめもない出来事など

久々走ることなど?

2011-08-10 07:03:07 | ラン

こんなに走れないときに、走ることについて何を書くのかと言われそうだ
正確には、走れない事を書こう

昨夜はリスタート火曜レンに参加
重症のトラック練習イヤイヤ病に感染中。
昨夜も2本目までダメな感じだった。しかし、
3本目は突然、楽になった。が、1000mで終了。
流しでも体が動く、前に進む感じがあったので
やはりイヤイヤ病の原因は気持ちだろう。

今週末から一人夏合宿
久々にクロカンや山を走る、山に登る。
トラック錬や練習会とは違いあまりタイムを気にせず、
気に入ったところへ走っていこ

織田フィーでは、よっしーさんが豪快に水浴びしてた。
よっしーさんとかは、走るのが嫌になったりしないの
かな~とか思って練習終了

負け惜しみでもサイゴッペでもなく、疲労が抜けて、
体は切れてると感じた
涼しくなれば大丈夫かな

 

 

B’z/今夜月の見える丘に


出来上がり~(^o^)

2011-08-08 20:55:44 | 日記
出来上がりはこんな感じでした。
一口ずつ頂きました

さて、今日は早朝の涼しいうちに、BU走しました。
ウォーキングからキロ4分ちょっとまで。
ストレッチも何時もよりしっかりめ
夜はイノセ式ランジで足がプルプル
明日に備えよ

久々にペーパーバッグ読んでます。面白くて、通勤時間が足りない

平和な休日\(^o^)/

2011-08-07 13:40:15 | 日記
またまた、船橋市アンデルセン公園です
子供達、要領も分かってるので、楽チンです
午前中は水遊びしてる間に木陰で読書&お昼寝
お弁当を食べて、一番暑い頃は冷房のきいたところで、白玉団子作りの体験
お団子や寒天に好きな色をつけて、畑からミントの葉を取って…
楽しいね~
パパも涼しくて楽しいよ~

AO木コーチの教えを実践
早朝の手賀沼で、蓮を見ながらの超スロージョグ
やっぱり自分の基本はゆっくりキョロキョロ
キロ8分半で二時間走
早朝は空気もヒンヤリ、楽しかった

香港亭

2011-08-06 18:33:34 | ラン

リスタート埼玉土曜レン
川口青木陸上競技場の後は、西川口駅前のこのお店


香港亭


赤坂から新小岩、そして四国は高松まで
ビールの価格に見えるのは、巧妙なマーケティング戦略か


生ビール、
500円 赤坂店
290円 上野、浅草店
250円 東十条、西川口、高島平店
そして、240円 池袋、新小岩、八千代、小岩店



肝心の練習は暑くてヤル気出ない。
久々の足のマメも気になってすぐ終了〓
ま、暑い間は仕方ない。
マイペース

良いこと続くな~

2011-08-05 19:20:22 | 日記

昨日は帰り道にセミの幼虫をゲット
次女と奥さんで羽化を観察しました。

あ、ムシ好きな三女はお友達の家にお泊りでいませんでした。
ちゃんと見たのは初めてだな~

と、思ったら、二日連続、セミの幼虫ゲット
お友達の家から帰ってきた三女と一緒に観察してます

広島カープがなんと2位この時期に2位なんて・・・
優勝を意識して硬くなっちゃうな~、
あ~同点になっちゃった。目指せ、6連勝


乗ってくる予感

2011-08-04 23:13:26 | ラン

今日は久しぶりにリスタート外苑練習会に参加しました。
最後の1周は、この日外苑PBをたたき出した久さんと一緒に
キロ4分25秒ぐらいのペース 久さん、すごい


昨日のカワイちゃんとの飲み会   楽しかった~
newree89さんのブログの記事   嬉しかった~
KAZUブログの記事を読んだ、タケシくんからのメッセージ  タケちゃん、エライ
それに対して市川ランニングクラブの方からのお返事  ありがとうございます
長女の吹奏楽部の本選出場決定  おめでとう~
自己ベストの久さんの走りを間近で見たこと  すごい~

などなどなど、なんだか嬉しい事がいっぱいありました。
俄然、やる気が出てきたぞ~ ま、暑いうちは焦らず、じっくり


そのnewree89さんのブログから、
この1年で私がもっとも大切にしたことは、
『自分と誰かを比べても何の意味もない』ってことです。
自分に集中すること。
そうすることで私はすごく自分を持ち上げることが出来ました。


B'z / RUN



女番長、チャンカワイ

2011-08-04 07:23:58 | 日記

昨夜は、番長かわいちゃんのバッサリ講座
ばっさりと世相を切る番長かわい大いに吠える
煙の向こうで焼いているように見えますが、
焼いてくれたのは、ほとんど奥ちゃんでした(礼)

ランニングの話、山の話で盛り上がった。
何かちょっと下がってたモチベーションも上がった。
さすが、カワイチャンすでに伝説かも。

夢伝説/スターダストレビュー


二女のこと

2011-08-03 18:06:44 | 日記

小6の二女は水泳部&陸上部に所属
先週は最後の大会だったが惜しくも入賞を逃した。
クラスでも前から二番目、ダントツおチビの二女には背泳ぎはキツイ
応援に行った奥さんによれば、大人の中に子供が一人
一番小さくて遠くからでもすぐわかったそうだ
入江選手に憧れて、種目を背泳ぎにしたんだって
元々、平泳ぎが得意だったのに…北嶋もいるのに…

こんなチャレンジャーな二女の陸上種目は幅跳び
なんでまた、よりによって跳躍系なの~中距離にしないの~
と、一度ぐらいは勝たせてあげたい親バカは思う

しかし、本人曰く、勝てそうな種目じゃなくてやりたい種目を選ぶんだって。
結構、えらいな~。頑張れ次女