グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

渋柿の渋抜き

2013-11-07 21:36:24 | ハンドメイド
今年も実家から干し柿用に渋柿を貰いました

          

去年は失敗したから、今年はぜひとも成功させたい!
と思いながらも「じんましん事件」があり3日に貰った柿を置いたままで手付けず状態でした。
今日になって“じんましん”も落ち着いて、気分も少し良くなったので
以前に教えてもらった「渋柿の渋抜き」に挑戦してみることにしました!

まずは、柿を綺麗に拭きます~日にちが経ってしまったのでヘタがバラバラと取れてきちゃいました
ヘタが取れちゃってても大丈夫なのか心配?ですが・・・
メイパパの焼酎をちょっとだけ貰って器に入れて準備OK!

  

ヘタの部分を焼酎に数秒浸けます

          

ビニール袋の中にヘタを上にして並べて空気を抜いてゴムで縛る!
箱などの容器に入れて10日~14日くらい置けば~~渋抜きができるハズ

  

出来上がりが楽しみです♪

もっと早く作るには・・・ビニール袋に入れた渋柿を風呂の残り湯に1晩浸すといいようです


今週末に残りの渋柿を干し柿にする作業をしようと思いますが
収穫してから日にちが経ってしまったのでどうなることやら?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


渋柿と一緒に花梨も貰ってきました!
私が植えた(植えてしまって、大きくなりすぎてしまった)花梨は
今年はたくさんの実を付けたようで、実家には山のような花梨がありました
ごめんなさい~少しだけ貰ってきました!

          

もう少し熟すのを待って、花梨茶を作ろうと思います!
すぐに喉が痛くなるメイパパと私のために・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする