
(写真はイメージです・・この言葉マイブームなんです)
デパートの呉服売り場を通りかかると、草履の「新春安売り!」をしていました。
いつものことで、私のサイズなんてバーゲンでは見つからないと素通りしようとすると、
「いかがですかお得ですよ」と判で押したように定員さんの声が・・
私は決まってそういう時はさびしい思いをします。
「Sサイズはありますか?」「Sサイズですか・・ちょっとないですね・・」となるからです。
いつもいつもこの私の特殊サイズには、
バーゲンは縁なしとあきらめざるを得ないことが多いのです。
でも、その時は違いました。
「ございますよ」ときました!!
こんな時は多少の不満は我慢して買ってしまうのがお決まりのぱターンなんですよ。
まああるとは言っても、選択肢が少なくちょっと迷いましたが、買ってしまいました。
外に勤めていた時とは違って今や靴は何年も持つけれど、
草履はたちまち履きつぶしてしまうという生活になりましたから、
ふだん履きは安いに越したことはありませんものね。
足袋も同じです。
ストッキングは年に二~三足で済むのに、(本当にそうなんですよ)
足袋は何足も買わなくてはならないのです。
穴のあくほど足袋をはくなんて事かながえてもみませんでした。
今や小さいサイズのあるお店を御用達にして、手に入れていのす。
まあ昔ほど手に入れるのに苦労しなくなりましたが。
私の足のサイズは21.5cmなんです。
足袋はぴちっとしたものが良いと、21cmを履いています。
ある時「そんなに小さいサイズがあるの~」といわれて、
「ちゃんと売っているわよ」と言ったら
「それ七五三用じゃない?」ですって・・
違いますよ!!