goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

満足できて良かったですね

2011年01月21日 | お茶三昧



お茶席での初点前に向けて、今週二度もお稽古に見えたお二人。
努力の甲斐があって、ずいぶん上達されました。
でもなかなかご本人は満足いかないようですね。

今日も事前の最後の稽古なのに不本意なできだったとい事で、
「今日間違ったから、良かったです。当日は気をつけるので間違えないと思います」
といいながらも、なんとなく残念そうな様子が見えます。
そこで、最後にもう一度・・の前に、
気持ちを切り替えるのに一息入れた方がいいかなと、
「私がお点前をしますから、ゆっくりお茶でも飲んで、それからしましょう」と
久しぶりにお稽古中にお点前をしました。

初釜では、毎年濃茶を皆さんに点てて差し上げるので、
私も当日のウォーミングアップのつもりで。
いつも皆さんの前では口ばかりですから。
言っていることが自分でちゃんとできているか時々心配になったりしてね。

食い入るような視線を感じながら、こちらも真剣ーモードでしたよ。

ちょっと気分転換をした彼は、本当に最後のもう一度のお点前を始めました。
(なかなかいい・・流れがつかめたみたい・・)
でも褒めてあげたい気持ちをじっとこらえて、
最後まで緊張が途切れないようにと見ていました。
そして終わって、ふう~吐息を吐いた時、私は思わず拍手をしてしまいました。
「できましたね。テンポも良かったですよ」
本人からも
「これでやるだけやって満足したので、本番で間違えたりしても悔いはないです。」
という言葉も出て、嬉しそうに帰られました。

日曜日のお茶席、リラックスして頑張ってください