不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

連休の一日は ~永青文庫~

2011年05月05日 | お茶三昧

誘われて永青文庫で開催されている「禅僧の書画」展に行ってきました。



キーワードは「力強さ」「厳かさ」「ユーモア」「かわいらしさ」でした。

一見難解な禅僧の作品ということで、さあ勉強!と身構えていきましたが、
その深遠な境地を、ユーモアたっぷりの表現で語りかけている作品もあり、
ホッとした気持ちで楽しめました。
多くの「達磨」の画をこのように一度に観賞できたのも嬉しいです。
文字を見て納得したのですが、「起き上がりこぼし」の「こぼし」は、
「」からきているということ。
文字で見ると意味もおのずから理解できますね。

「達磨さん」のように、じっくりと動かずに忍耐強くありたいな・・とか、
「起き上がりこぼし」のように転んでも又起き上がる粘り強さがを持ちたい・・とか、
悟りの境地には程遠い私は、こんな軽い感想しか持てませんが、
一つ一つの作品から受ける迫力とその奥に潜む厳しさには、身の引き締まる思いもしました。

この「永青文庫」は細川家の屋敷の一部を移築したものですが、
椿山荘のとなり、目白の一角に緑の森に囲まれてたたずむ建物の姿は、
ハイカラでいて懐かしい、そんな風情が漂います。



観賞の後の流れで、「椿山荘」でお昼でもと出向いてみましたが、
連休の人出で、待たされた挙句に、席についた途端にライチメニューは品切れとなり、
お茶とケーキで一休とあいなりました。
ゴールデンウィークに入り、自粛ムードも少し解けて、
街中は予想以上に人が出ていたように思います。

せっかく来たのですから、お稽古の時に皆さんでいただこうと、
「椿」の文字入りのお饅頭をお土産に買って帰りました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ