「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

いよいよ梅雨明けは明日

2016年07月26日 | 日記

              

ようやく関東も梅雨明けの兆し。
やっと「瀧」の文字も、生きてくるというものです。

最近テレビでは認知症の話題がしきりです。
これからは年寄がどんどん増えるということですから、
自分も周りの人にも、
それぞれ身に降りかかってくるかもしれないことですから、
一大関心事ですね。
私もせいぜい予防に努めようと思っています。

常に新しいことに挑戦するとよいようですから、
浮気者の私は大丈夫かな。

外に出てることが大事。
お友達の皆さんたくさんお付き合いください。

人との触れ合いが大事とも。
社中の皆さん、いつまでもお稽古に来てくださいね。

そしてお点前が突然わからなくなるようなことが無いように、
せっせといろいろなお点前を教えて、
いつも忘れないようにしておきます。

というわけで、今日はお茶の仲間と、お点前勉強会。
目的は、たまには緊張して、人前でお点前をすることです。
いつも口ばかりですので、体も気持ちも鈍ってしまわないようにです。

そして夜は、少し遅れて誕生会をしてくれる仲間とのディナー。
話題は間違いなく、認知症予防と老後のたくわえ・・・かな。

そうそう毎日の少量のお酒は認知症の予防になるとか。
これはあまり努力しなくても、実行できそうです。
最近本当に少量しかいただけなくなりましたから。
先日、
「あなたのブログを見ていると、すごくお酒が飲める人みたい」
といわれてしまいました。
そんなことないですよ。
お酒を頂く雰囲気が好きなだけですから、誤解無く。

明日から暑くなるようです。
皆さまどうぞご自愛くださいませ。

                          にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ