去年今年と、
社中の中に古希を迎えた方と還暦を迎えた方が何人かいらっしゃいます。
私を含めると、社中の平均年齢を引き上げております。
これは大変おめでたいことですから、
今回の初釜で、一席長寿祝いの席を設けることにしました。
その席で初使いしようと思っているお茶碗です。
側面に「不老」の文字があります。
実はこのお茶碗は、昨年私が古希を迎えたときに、
お道具についてご指導いただいている先生から、
お祝いにと頂いたお茶碗です。
先生自らのお手作りのお茶碗で、不老の文字が。
どこかで初使いをと思っていましたが、良い機会を得ました。
このお席だけ、主茶碗にこのお茶碗を使って、
ご長寿仲間で、お互いにお祝いをし合おうと思います。
そんなこんなで荷物は増える一方ですが、
年に一度の社中が集まる機会ですから、労を惜しまず頑張りましょう。
2日後の日曜日。天候はまずますのようでほっとしています。
数年前の大雪の時のことを思うと、この時期はいつもひやひやです。
良い初茶会になりますように。