「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

新しい習慣

2019年05月09日 | 日記

入院中に着いた習慣、「早寝早起き」
退院した今も、すっかり身についてしまいました。
一時間以上床に就く時刻が早くなり、同様に目覚める時刻も早い。

おかげで朝が盛りだくさんに過ごせます。

食事前に日課の自主トレリハビリ体操ができ、
食後のコーヒーも、ゆったりと飲めます。
天気の良い日はベランダに出て、太陽の光を浴びながら、
15分ほどのんびりすることにしました。
今のところそんな朝が過ごせています。

昨日は一か月ぶりの稽古をしました。
久しぶりの着物も、疲れることなく着ていられたので、
体調は大丈夫のようです。

ちょっと慌てたのは、帯を締めるとき、
最近教えていただいた、簡単な結び方をすぐ思い出せなかったこと。
若いころに身に着けたことは忘れないのに、
新しく覚えたことは、少しの間でも使わないでいると忘れてしまうもの。
そういえば、帰ってきてパソコンを開こうとして、
パスワードを一瞬思い出せなかったことにも慌てました。
何事も忘れないためには、日々やり続けることですね。

おかげさまで、お点前は忘れてはいませんでしたので、ご安心ください。
これを思い出せなくなったら、身を引く時ですね。
そんなことの無いように、教え続けることにします。

久しぶりに会う皆さんのお顔に、ああここがわたしの居場所と。