goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

今年最後のお花見

2021年04月01日 | 日記

昨日は、友人と連れだって、お弁当を持って
(駅前で買った、スシローの握りr寿司です)、
ウォーキングを兼ねて、お花見をしてきました。
満開を過ぎた桜は、風にハラハラとちり初めていて、
桜のトンネルの下を歩き、花吹雪と、花びらの絨毯と、
様々な美しさに囲まれて、贅沢な花見でした。
混雑し合うことのないいつもの散歩道。
枝ぶりの良い木の下のベンチで、お弁当を食べました。
これで大満足。
今年のお花見も、静かに静かに終わりました。


明けて今日から四月です。
稽古も早速始まりました。

薄茶は菜の花の蒔絵のお棗で。
今月は透き木釜ですので、透き木の扱いを復習しましょうと、
炭手前もしていただきました。

思い返せば、一昨年は手術で入院して、四月は稽古はお休みでした。
去年は緊急事態宣言による自粛でお休みでした。
二年間、透き木釜には出会うことがなかったので、
その間に入門した方には、初めてのお釜です。
ベテランの方でも、透き木の扱いは久しぶりということで、
ちょっとしたことですが、楽しんでいただけるかしら。

皆様、四月もよろしくお願いいたします。
そして引き続きコロナには十分にお気を付けくださいね。