goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

どっちにしようかしら・・・

2021年04月29日 | 日記

しばらく日当たりの良いベランダで養生していたヤツデ。
葉の数も倍に増えて、これ以上育つと、鉢が小さくて持たなくなりそうと、
少し成長を止めてももらうために、又玄関脇に戻しました。
これで少しおとなしくなるでしょうね。

今日は稽古中もそわそわでした。
大事な予約のスケジュール表が朝から見当たらないのです。
来月の稽古の予定決めてお帰り頂きたくても、
どのの日がいっぱいで、どの日が空いているかわからないのです。
ブログに載せますからそれを見て連絡くださいと、お帰り頂いた後、
お昼を食べるのもそこそこに探し回りました。
そして見つけたのが、今まで絶対にしまうことのなかった場所の引き出しの中。
う~んなんでかな、こんなことがどんどん 増えそうな予感。
笑うべきか、落ち込むべきか。

ところで、私は、
人生の最後は茶筅を振りながら、静かにはらりと散るのが夢なのですが、
しかしながら、コロナ禍での生活の中で、体調を崩したりしたこともあり、
行く末について色々と考えることがおおくなりました。
・・適当な時期に、なんでも面倒を見てもらえるようなところに入って、
老後を託したほうが良いかしら・・・
と思いは千々に乱れることも。

そんな時に目にした本が。

この本のコンセプトが、私の日頃の思いと同じだったことで、
私の心を又奮い立たせてくれるのではと、参考にしてみることにしました。

同じ年頃の友人が、
「私も興味あったのよ。」というので、読んだら送りましょうかと言ったら、
「エキスだけまとめて教えてくれればいいわ」ですって。



さてこの本はちょっと弱気になった私の気持ちを、
イケイケにしてくれるか、楽しみです。