sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/16 AMT FORD MUSTANG ALAN MANN 製作中3

2009-11-06 19:49:04 | 模型
昨日の夜、とんでもない失敗をしました。ルーフを磨いていて、赤キャップ青キャップのコンパウンドをかけ、仕上げの白キャップを塗り込んだら拭き取れない、なんとタミヤの白パテでした。紛らわしいのなんの、初めての経験です。
早速ルーフにヤスリをかけサフがけ。今朝にはゴールドを吹いてルーフのみ塗り直しました。
少しぼこぼこしていますが、なんとかリカバリー出来て良かったです。

今朝は、内側の黒を塗って、モール類にメッキシルバーを塗りました。ホイールもガンメタで塗装。
このホイールは今のヒストリックレーサーはインナーが赤ですが、当時は黒っぽかったようでもあります。
ガンメタは正解、模型的には足下が引き締まってすごくいいです。

Mu10

ライト部分もメッキシルバーを筆塗りしておきました。

Mu11

ウィンドウはフロントは大きな深い傷があったので、塩ビ板を両面テープで貼付けました。リヤのウィンドウは磨いて貼付け、サイドはなかったので、クオーターウィンドウを塩ビで切り出して、角洋白線を貼付けました。

Mu12

室内パーツは黒を吹き付け、ドアの内張りもつや消し黒とメッキシルバーで塗り分けました。

Mu13

シャーシはまとめてフラットブラックを吹いて、アクセントにナット部分にゴールドをさしました。

Mu14

ドアも組み付けて、上下を合体してみるとなんともかっこいい!大きさもあって実に雰囲気があります。

Mu15

ボディラインも面のつながりは良く、ほとんど修正していません。

Mu16

顔は実にいい表情をしています。マスタングらしい彫りの深さですね。良くきれいに抜けています。

Mu17




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする