今日は久しぶりに我が家で模型オフがありました。
お集まりいただいたのは、イラストレーターの大先輩のひろポンさん、構造画の大内さん、カー&ドライバーの表紙の岡本さん、そして美大を卒業してこの春から広島でデザイナーになるizrさん。
昼前から集まり、模型やイラスト、写真集、DVDなどを肴に、いやあ楽しいですねえ。
ふだん回りにクルマのことを話す友人もいないので、ここぞとばかり、たくさん模型も見ていただきました。

まだ20代のizrさん、腕はピカイチ。このツヤ、クリヤーなフィニッシュ。
このフレアーはなんとエアブラシで描いてるんです。アーティストですね。
最近は30年代がお気に入りでデューセンバーグなども製作中。製作途中のデイトナコブラも持って見えられました。

ひろポンさんの今井1/12マトラ。すばらしい。エンジン位置を5ミリ下げ、ディテールアップもぬかりありません。
ウレタンのツヤとスパッツスティックスのメッキ加減がすごい。ホイールもマフラーもスパッツスティックスです。

こちらのししゃもタービンもひろポンさん。クリヤーなフィニッシュで美しいですねえ。かっこいい。
エンジンがすごいです。

こちらは学研のモーガン。岡本さんはホイールを張り替え、グリルはアルミから削り出したとか。
ここまでやって力つきたとおっしゃいますが、完成を見たいです。すごすぎです。

こちらは大内さんの秘蔵キット。1/16コルベット。今日から製作を始めたコルベットGSと並べてみました。
私のアキュレイトは、とりあえずボディカラー部分を接着して、フェンダーなどをいじり始めました。
50番のペンスキーでいきます。

こちらはひろポンさんのテスタロッサ。もうすぐ完成ですね。カッコいいです。

ひろポンさまからこんな素敵な頂き物を。
マッチボックスをいじったP68です。ありがとうございますー。
今回の模型オフは夕方まで。クルマ好きはこれからどこへ行くのか?と行った話題もありましたが、私たちは模型を作り続けましょう。
また次回、集まりましょうね。
お集まりいただいたのは、イラストレーターの大先輩のひろポンさん、構造画の大内さん、カー&ドライバーの表紙の岡本さん、そして美大を卒業してこの春から広島でデザイナーになるizrさん。
昼前から集まり、模型やイラスト、写真集、DVDなどを肴に、いやあ楽しいですねえ。
ふだん回りにクルマのことを話す友人もいないので、ここぞとばかり、たくさん模型も見ていただきました。

まだ20代のizrさん、腕はピカイチ。このツヤ、クリヤーなフィニッシュ。
このフレアーはなんとエアブラシで描いてるんです。アーティストですね。
最近は30年代がお気に入りでデューセンバーグなども製作中。製作途中のデイトナコブラも持って見えられました。

ひろポンさんの今井1/12マトラ。すばらしい。エンジン位置を5ミリ下げ、ディテールアップもぬかりありません。
ウレタンのツヤとスパッツスティックスのメッキ加減がすごい。ホイールもマフラーもスパッツスティックスです。

こちらのししゃもタービンもひろポンさん。クリヤーなフィニッシュで美しいですねえ。かっこいい。
エンジンがすごいです。

こちらは学研のモーガン。岡本さんはホイールを張り替え、グリルはアルミから削り出したとか。
ここまでやって力つきたとおっしゃいますが、完成を見たいです。すごすぎです。

こちらは大内さんの秘蔵キット。1/16コルベット。今日から製作を始めたコルベットGSと並べてみました。
私のアキュレイトは、とりあえずボディカラー部分を接着して、フェンダーなどをいじり始めました。
50番のペンスキーでいきます。

こちらはひろポンさんのテスタロッサ。もうすぐ完成ですね。カッコいいです。

ひろポンさまからこんな素敵な頂き物を。
マッチボックスをいじったP68です。ありがとうございますー。
今回の模型オフは夕方まで。クルマ好きはこれからどこへ行くのか?と行った話題もありましたが、私たちは模型を作り続けましょう。
また次回、集まりましょうね。