採れたカボチャで1品、簡単だよ~

2012-12-05 23:45:27 | 食 節約
カボチャの甘酢漬け

とても簡単なので、我が家ではよく食卓に上がります~






空き地の畑で採れたカボチャ、
近くにズッキニーを植えていたので
ズッキニーとの交配したカボチャ?って心配だった。
ここに載っています↓
空き地の野菜達・・・23


カボチャを切ってみた・・・

・・・・





中は、カボチャだ・・・





まんまのカボチャやんけ~
心配してただよ~


このカボチャを使って1品~



材料

カボチャ・・・ 好きな量でいいです。

タマネギ・・・ 中1個  好きな量でもいいです。

酢と砂糖・・・甘酢を作ります。


緑色の葉 ・・・何でも良い。かいわれ大根、パセリでも何でも良い
        グレープおばさんは、乾燥人参の葉を使います。



strong>作り方

カボチャを切って素揚げします。



カボチャを切ります。






水分を拭いて、何も付けず素揚げします。



好みで甘酢を作ります。


グレープおばさんは~






3ヶ月前にゴボウを甘酢に漬けているのがあるので、
この甘酢汁を使います。
漬かっているゴボウも細かく刻んで・・・

グレープおばさん何でも代用します。





タマネギを薄くスライスして

甘酢汁に漬けます。








素揚げしたカボチャの上にかけます。
(細かい緑は、乾燥させた人参の葉です)

タマネギのスライスが、良いお味を出していて
甘酢なのでさっぱりした口当たりです。

カボチャの素揚げも、衣を付けないで揚げるので
早く揚がります。
揚げたカボチャもそのまま頂いても美味しいです(*^_^*)
好みで、赤色の野菜を載せると色合いが良いかもデス

超簡単です。
是非お試しを~



採れたカボチャは、物置に入れていると縛れるので・・・

・・・
暖房を入れていない息子グレ太の部屋に・・・






置いています・・・

息子グレ太の部屋には

手作り味噌も置いている。

グレ太に言われるだろう・・・


「おかぁ~俺の部屋は、物置か?~」

ってね・・・