この小さな石鹸固めようか・・・の改良~

2012-12-26 23:19:57 | アイデアー
ホテルのチビ石鹸を使いやすいように大きくしました。

前回の作り方と違う方法で作りました。


今年の1月頃に、ホテルの小さい石鹸が、大量にあったので
使いやすいように大きくした。

ここです↓
この小さな石鹸固めようか

この小さな石鹸固めようか・・・続

が、

使っているうちにきちんと固まっていなかったのか
小さいツブツブの石鹸がポロポと落ちてきた。

まだ大量にあるホテルのチビ石鹸・・・
今度作るときは、なんとかせねば~
と思った。

で、

ホテルのチビ石鹸を大きくする方法を変えたデス

前は、石鹸を鍋で煮ました・・・(^_^;)


今回は、煮ませんデス!もっと超簡単にしました



まずはですね~




チビ石鹸を細かくします。





拡大~






チビ石鹸10個ほどかな?






ホテルの石鹸の包み紙です。







広げたラップの上に細かくしたチビ石鹸を置く。
石鹸を湿らすために、水を掛ける。
(大体湿る程度です。(20~30㏄)





ラップで石鹸を包むようにし、
水分が行き渡るようにして揉んで丸めて置く。


10分くらいそのままにして~






また、ラップの中の石鹸を揉むようにして丸めておく。









時間が経つとこのようになります。









レンジで1分30秒くらい温めます。








取り出して、少し柔らかくなっている石鹸を
もっと密着するようにぎゅっと押しつけるように丸めます

もう1度、1分~1分30秒温めます。

※注レンジの中の様子を見て
ラップが膨らんできたら止める。
止めないでいると、レンジの中が石鹸の泡だらけになりますデス。







取り出したチビ石鹸は、さっきより熱く柔らかくなっているので
軍手かゴム手袋などをしてしっかり丸めて~





ラップを開いて、畳むように包み直します。
そのまま冷めるまで1日放置します。

※注
ラップをねじったまま乾かすと中の石鹸にもねじった跡が付きますデス。




固まった石鹸を~



ラップを広げます~
きれいに固まっています。







ちょっと歪なのもありますが・・・







お餅のようにツルツルです~
この方法が、簡単です~

石鹸を使ってみました。
以前のように
もう石鹸がポロポロ落ちることはないです!!




前回は、何で・・・

あんな・・・

ややこやしい作り方を・・・

しちまったんだろう?・・・

鍋で石鹸を煮たし・・・
あの方法が最良の方法と思っていた・・・

あん時は、石鹸にまんべんなく水分を
回そうと思ったことは確かだけど・・・鍋でね・・・


もしあん時の作り方を真似た方がいたら
ごめんなさいね~<(_ _)>
こっち作り方のほうが、簡単デス~