あけまして~

2013-01-02 20:44:13 | 日記
あけまして
おめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
<(_ _)>






巳年について調べてみましたデス~

巳年の「巳」は母親のおなかの中にいる時の
胎児の形を表した象形文字だそうです。
また、蛇が冬眠から覚めると地上にはい出した姿を表すとも言われる。

蛇は天地創造の昔から、知恵、財産をもたらす神様として、
信仰の対象になっていて、

七福神のひとつである「弁財天」は蓄財と芸能の女神ですが、
蛇の形をした神として祀られていることも多いようです。

蛇は脱皮をすることから「復活と再生」を連想させ、
餌を食べなくても長く生きることから「神の使い」として崇められています。
蛇の抜け殻を財布に入れて蓄財を願うなど、
お守りにする風習が今でもありますデス。
。祭祀や祀りごとの「祀」に「巳」が用いられているのは、
「祀」とは自然神を祀ることをいい、
自然神の代表的な神格が巳(蛇)だったと言われています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする