縁起が良い初夢は一富士二鷹三茄子と言いますが、これまで一度も見た事がありません。
そんなわけで、たぶんかなえられないと思いますが、ゴルフ7の夢を語りたいと思います。
これまでゴルフ7を試乗した感じでは、リアサスにトレーリングアームを採用し15インチタイヤを履いたトレンドラインが印象に残りました。
エンジンの音量や振動が抑えられ乗り心地は極上で、国産3リッタークラス以上の質感と言っても過言ではないように思います。
ただし、エンジンは1.2Lで十分とは思うのですが、ゴルフ6CL1.4L122馬力エンジン乗りとしては、モアパワーが欲しいところです。
1.4Lハイラインはパワーは十分以上ありますが、17インチタイヤのせいでしょうか、乗り心地が1.2Lバージョンの後塵を拝しています。
そこで、乗り心地に好影響を与える可変サスペンションDCCの装備が有効になるところですが、バイキセノンヘッドライトとセットオプションなのです。このライトは照らされると眩しいため、対向車が夜間の運転に支障を来す可能性が高いライトだと感じています。できれば選択したくないのですが・・・。
1.2Lも1.4Lも帯に短したすきに流し。ゴルフ6CLオーナーとして、選択肢にもう少し幅を持たせて欲しいところです。
ゴルフ7はイヤーカーを受賞し、飛ぶように売れているので、このような夢(愚痴)を聞いてはもらえないでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます