暑い日が続きます。
ポロのエアコンの効きが弱くなりました。
ディーラー曰くガスを補充するだけでなく、エアコンの補修が必要だそうです。
涼しい(冷たくはない)風はまだ出るので、エアコンの役目はぎりぎりセーフと言うところです。
人間もクルマも寄る年波には勝てません。
ポロのエアコンの効きが弱くなりました。
ディーラー曰くガスを補充するだけでなく、エアコンの補修が必要だそうです。
涼しい(冷たくはない)風はまだ出るので、エアコンの役目はぎりぎりセーフと言うところです。
人間もクルマも寄る年波には勝てません。
成田への高速鉄道が先月ようやく全線開通しました。
新型のスカイライナーも運行を開始し、都心から成田空港へのアクセスが便利になりました。
遅れに遅れている首都圏の高速道路や幹線道路も早く完成させて欲しいものです。
新型のスカイライナーも運行を開始し、都心から成田空港へのアクセスが便利になりました。
遅れに遅れている首都圏の高速道路や幹線道路も早く完成させて欲しいものです。
ポロはすでに10年選手ですが、まだ2万キロ台の走行距離でエンジン等の走行系はいまだ好調を維持しております。
最近は免許取りたての次男と一緒に愛(鬼)妻のタクシー代わりとしてこき使われています。
しばらくは次男の練習用として活躍してもらうつもりです。
最近は免許取りたての次男と一緒に愛(鬼)妻のタクシー代わりとしてこき使われています。
しばらくは次男の練習用として活躍してもらうつもりです。
今年の盆休みの平日千円高速は取りやめになりました。
土日は大渋滞するらしいので、この土日は長距離走行を控えています。
そこで界隈をのんびりと散歩することにしました。
ゴルフのジェントルな走りで20歳ほど若返りました。
土日は大渋滞するらしいので、この土日は長距離走行を控えています。
そこで界隈をのんびりと散歩することにしました。
ゴルフのジェントルな走りで20歳ほど若返りました。
昨日は「涼しいところに行っても帰ったら結局猛暑」でした。
そこで、今日は「猛暑ショッピング!」に愛妻を積んでアミアウトレットまで出かけました。
しかし、昨年来親父はゴルフ6買い換え、愛妻はキッチンリフォームなど天文学的浪費をした関係上、夫婦とも「冷やかし客」に成り下がってしまいました。
本日の成果は「季節はずれの靴下」300円でした。
そこで、今日は「猛暑ショッピング!」に愛妻を積んでアミアウトレットまで出かけました。
しかし、昨年来親父はゴルフ6買い換え、愛妻はキッチンリフォームなど天文学的浪費をした関係上、夫婦とも「冷やかし客」に成り下がってしまいました。
本日の成果は「季節はずれの靴下」300円でした。
ゴルフのアクセルを少し粗雑に扱うと「ブルン」じゃなく「グイッ」と発進することに気が付きました。
そういえば、エアコン作動時にアイドリングがいつもより500回転高くなっています。
一部のゴルフにエンスト症状が出たため、大事をとってエンスト対策を施したからでしょうか?
これまでの「ブルン発進」がとても気に入っていたのですが・・・。
そういえば、エアコン作動時にアイドリングがいつもより500回転高くなっています。
一部のゴルフにエンスト症状が出たため、大事をとってエンスト対策を施したからでしょうか?
これまでの「ブルン発進」がとても気に入っていたのですが・・・。
毎週末にゴルフで散歩するのを楽しみにしております。
高すぎず低すぎない着座位置、程よい頭上空間、それでいて広いグラスエリア。
何時間でも走れそうな腰痛持ちに優しいシート。
手にしっかりとしっとりとなじむ本革ステアリング。しかもカーブで切り込んだときの手ごたえは重すぎず軽すぎず、イメージ通りのラインを正確に通過してくれます。
アクセルを踏めばどの速度域からでも軽々と加速し、俊足な走りが楽しめる1.4ターボエンジンと段継ぎのない変速をしてくれるDSG。
走行中のエンジン音は軽減され、加速するときの音が軽やかになり、車格がワンランク上のクルマのようになりました。
今年の連休は市街地走行も含めた東京~大阪間の実燃費は19キロ/Lオーバーを記録しました。
ゴルフ6CLはすべての機能が高次元でバランスされたドライバーに優しいジェントルカーだと思います。
ということで、本日も楽しい週末を過ごしました。
高すぎず低すぎない着座位置、程よい頭上空間、それでいて広いグラスエリア。
何時間でも走れそうな腰痛持ちに優しいシート。
手にしっかりとしっとりとなじむ本革ステアリング。しかもカーブで切り込んだときの手ごたえは重すぎず軽すぎず、イメージ通りのラインを正確に通過してくれます。
アクセルを踏めばどの速度域からでも軽々と加速し、俊足な走りが楽しめる1.4ターボエンジンと段継ぎのない変速をしてくれるDSG。
走行中のエンジン音は軽減され、加速するときの音が軽やかになり、車格がワンランク上のクルマのようになりました。
今年の連休は市街地走行も含めた東京~大阪間の実燃費は19キロ/Lオーバーを記録しました。
ゴルフ6CLはすべての機能が高次元でバランスされたドライバーに優しいジェントルカーだと思います。
ということで、本日も楽しい週末を過ごしました。