このあたりでは昨日今日と梅雨の中休み、そこそこの天候です。一方、九州・四国地方ではまたも豪雨で被害が出ているようですね。渇水と水害、温暖化の影響は確実に日本の四季を変えつつあるのでしょうか?
ともかく、まだしばらく同じ状況が続くようですから、じゅうぶんご注意いただきたいと思います。これ以上大きな被害が出ないことを祈っております。
今日は、私が20年来お世話になっている『物言わぬ友』のお話をしようかと思います。
何度も言いますが、私の体型はここ20年間で大いなる変貌を遂げまして、それはもう、ビフォア・アフターを写真公開したなら、逆ダイエットの広告に使わせてくれと言うオファは必至(そんな広告無いから)。わかりやすく言えばパパイヤ鈴木さんの変貌を頭に浮かべていただくとご理解いただけるでしょう。(笑)
この変貌ぶりで、最も痛い目をみているのは、我が『お腰様』ではないかと思います。いままで余裕で支えてきた身体が、あれよあれよと重さを増し、しかもけして減ることを知らない、悲鳴を上げたくなる気持ちはよ~~く分かります。
まして、立ちっぱなしの仕事をしていたときなど、
「てめぇ、仕事かえるか、ダイエットするかしねぇと・・・・もうどうなってもしらねぇぞ!!」
ごもっともごもっとも
しかし、そんな悲鳴をもろともしないのが私の良いところでありまして、ダイエットなど以ての外(笑)、
「うるせぇなぁ、なんとか我慢して頑張ってくれよ。」
それでも『お腰様』は、ときおりストを起こしかけます。
そんな時々、
「俺にはおめぇという、強い味方があったんだなぁ」
てんで、その『物言わぬ友』が優しい手を差し伸べてくれるのです。
さぁ、その『物言わぬ友』とは誰か?
これですこれ、
皆さんは『中山式快癒器』という健康器具を御存じでしょうか?
昭和22年特許取得、販売という代物。開発者の中山武欧氏は、これを基に会社まで興されたわけですから、普及台数は数えきれず、おそらく一度は目にしているのではないでしょうか。
そういえば最近、中国製品の安全性やコピー商品が問題視されていますけど、我が『物言わぬ友』も中国製ではないものの『中山式快癒器』のまがい物商品なんでしょうね。
本家本元は、今でも最低三、四千円しますので、そんな高いもの、私が買うはずもありませんから。
ともかく、まがい物であろうと何であろうと、この『くるくる指圧器』がじつに気持ちいいんです。作りが単純ですから20年来壊れることも知らず、我が『お腰様』を癒し続けてくれました。
昨夜も、酒の飲み過ぎも合間って少々『お腰様』がグズっておられましたので、ブログの更新もせず、風呂あがりに(夜中の1時過ぎですが)『物言わぬ友』のご厄介に、
「『物言わぬ友』よ、君のおかげで、昨夜もいい夢見られたよ。ありがとさん。」
さて、今日の一枚は、敏子~タバキン・ビッグバンドでバリトンを吹いていた、ビル・パーキンスのCDです。
ははははは、何故CDを協調したか分かります?
じつはこのCD、1956年の3つのセッションを1枚にまとめたもの、というよりアルバムをまとめてド~ン、みたいなCDなんです。
本来、私が欲しかったのは、「TENORS HEAD ON」というリッチー・カミューカとの双頭アルバムでした。ところがこれが見つからない。
そもそも、パーキンスをそれほどまでに大好きというわけではありませんので、持っていたアルバムは「ON STAGE」と「JUST FRIENDS」(パシフィック・ジャズ盤)の二枚だけです。
左が「JUST FRIENDS」(パシフィック・ジャズ盤)右が「ON STAGE」
ところが、高校生の時に聴いたカミューカとの「テナー・バトルであってテナー・バトルでない」みたいな「TENORS HEAD ON」が、なんとなく懐かしいというか、一度思い出したら忘れられないというか、欲しくてたまらなくなったのです。
・・・・・・だけどね、見つからなかったんですよ。
これが探した「TENORS HEAD ON」
そこで、今日のCDです。
「JUST FRIENDS」(パシフィック・ジャズ盤)から5曲、「TENORS HEAD ON」から8曲。そして、アート・ペッパーと共演した「JUST FRIENDS」から4曲、それぞれが収録されているので、今日の『物言わぬ友』ではありませんけど、
「まぁ、まがい物でもいいか」的発想で購入したCDなのです。
二人のテナーは、私などにはときおり「どっちがどっちのテナーだぁ?」みたいな所もありますが、それでも「INDIAN SUMMER」「I WANT A LITTLE GIRL」、この2曲を聴くだけでも、買ってよかったなぁと思える一枚になりました。
あとは、「TENORS HEAD ON」をどうするかですね。(笑)
JUST FRIENDS / BILL PERKINS
1956年録音
BILL PERKINS, RICHIE KAMUCA(ts) ART PEPPER(as) HAMPTON HAWES, JIMMY ROWLES, PETE JOLLY(p) RED MITCHELL, BEN TUCKER(b) MEL LEWIS, STAN LEVEY(ds)
1.JUST FRIENDS
2.ALL OF ME
3.LIMEHOUSE BLUES
4.SOLID BE SYLVA
5.SWEET AND LOVELY
6.COTTON TAIL
7.I WANT A LITTLE GIRL
8.BLUES FOR YWO
9.INDIAN SUMMER
10.DON'T BE THAT WAY
11.OH! LOOK AT ME NOW
12.SPAIN
13.PICK A DILLY
14.DIANE-A-FLOW
15.ZENOBIA
16.A FOGGY DAY
17.ANGEL EYES