JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

冷やかし千人、間夫一人

2007年07月29日 | j-l

今日は、趣味部屋の掃除を済ませ、昨日よりは暑さも和らいでおりましたので、投票所まで歩いて行ってきました。
「うん、風が昨日とは違って涼しい感じがするよね。」
あはははは、それでも、帰ってくれば汗だくでシャワーを浴びてから、昼食の冷やしたぬきそばを食べました。
なんだか、久しぶりに健康的な午前中だったように思います。

午後からは雨も降ってきましたので、レコードを聴きながら本を読んだり、先週同僚が貸してくれたDVDを見たりと、のんびりと過ごすことが出来ました。(もちろん夕食の準備時間までですけど、笑)

同僚が貸してくれたのは、エルビン・ジョーンズの「THE DIFFERENT DRUMMER」とジャッキー・バイアードの「ANYTHING FOR JAZZ」が一枚のDVDになったものと、ビル・エバンスの「THE UNIVERSAL MIND OF BILL EVANS」の二枚、内容については「演奏を聴く音楽映像ではない」とだけ言っておきましょうか。

ところで、そのDVDを貸しくれた同僚が、「バブさん、まいっちゃいましたよ。」と困り顔。
訳を聞いてみると、彼の妹の旦那(つまり義弟)が飲み屋のお姉ちゃんに熱を上げてしまい、それが妹さんの知るところとなってしまったらしいのです。
「飲み屋のお姉ちゃんなら、知恵熱みたいなもんですぐ冷めんだろ」と私。
「いや、それがね。妹が家(実家)に帰ってきたいまで言い出したんですよ。」

どうも、妹さんにばれたのは、金がらみの話がもとらしく、義弟さんが貯金に手を出したらしいのです。
「なんだい、飲み代が足りなくなったの?」
「いや、どうもその女に貢いだらしいんですよね・・・・」
「あっちゃぁ」

飲み屋の女性に熱を上げるのは、男性には良くあることでもあり、さらに貢いだという話も聞くこともありますけど、そういう男というのは、おおむね人が良くて、女性に対する免疫もないというか・・・・・

「借金はしてないだろ? なら、よくよく反省させて何とか妹さんと和解させないとなぁ」
「そうなんですよ、悪いのは義弟なんですけどね。子供もいることだし。」
「義弟とは、話してみたの?」
「いや、明日会うんですけどね」
兄も大変です。昨日あたり話をしているはずですが、大丈夫だったでしょうかね。

彼には悪いのですが、私の頭の中に浮かんだのは、落語『文違い』
新宿の女郎が、眼病を治すの二十両が必要だという惚れた間男を救おうと、どうでよい馴染み客からだまし取るのですが、じつは最愛の男が眼病だというのは嘘で、他の女に貢ぐためのものだったという、取られた方も取った方もなんだか「グルグル巡る回転木馬」みたいな廓噺。

飲み屋でカッコつけたがるのは男の性ではありますが、所詮「冷やかし千人、客百人、色十人、間夫(まぶ=恋しい男)一人」の世界。それを頭にたたき込んで遊ばないとね。
彼の義弟もこれを機に学んでいただいて、妹さんも高い授業料を支払ったと思って(これには不満もございましょうが)もらえれば良いのですけど・・・
吉報を待ちましょう。

さて、今日の一枚は、DVDも見たことですし、昨日に引き続いてですがエルビン・ジョーンズにしてみました。
こちらもピアノレスのツー・フロント、しかもサックス二本という、じつに攻撃的な一枚です。(笑)
エルビンは、やはりこういったアルバムでガンガン行っている姿が、私は魅力的だと思います。二人のサックス奏者、グロスマンもリーブマンも責めまくっていて、最近の暑さよりさらに熱いものを感じます。
「暑い日には熱いラーメン」という方
ぜひとも、このアルバムをお試しください。スッキリすると思いますよ。

LIVE AT THE LIGHTHOUSE / ELVIN JONES
1972年9月9日録音
ELVIN JONES(ds) DAVID LIEBMAN(ss,ts) STEVE GROSSMAN(ts) GENE PERLA(b)

1.FANCY FREE
2.NEW BREED
3.SMALL ONE
4.SAMBRA
5.MY SHIP
6.TAURUS PEOPLE
7.FOR ALL THOSE OTHER THINGS

1.HAPPY BIRTHDAY
2.SEET MAMA
3.I'M A FOOL TO WANT YOU
4.THE CHILDEN, SAVE THE CHILDREN
5.BRITE PIECE
6.CHILDREN'S MERRY-GO-ROUND

おまけ、
今週の『料理当番、今日の一品』



メインは鯵とネギトロだったのですが、母は生ものがダメなもので、鯵を揚げたものに甘酢おろし餡をかけてみました。

こちらは、焼きナスと厚揚げ、暑い日にはサッパリしたもののほうがいいですもんね。

ところで、
今、選挙速報を各局が放送しておりますが、どうも国民の怒りは本物であったようですね。
勝った負けたはそれとして、選ばれた皆さんには、国民の方向をしっかり見て、良識と常識(国会議員の常識ではなく、一般の常識)を持って、頑張ってもらいたいと思います。