JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

事件です!

2007年07月15日 | g-i

このあたりでも西日本とは比べものになりませんが、台風の被害は多少あったようです。しかし、おかげさまで我が家での被害は確認されず、夕方あたりから風は強くなったものの何事もなく過ぎそうです。ほっとするとともに被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

そんなわけで、一日のんびりと趣味部屋で過ごすことができました。

ところが・・・・・・事件が・・・・

夕方、いつもの日曜日恒例『料理当番』の仕込みをしていると、Mさんより電話が入りました。
「バブ君、悪いんだけどちょっと来てくんないかなぁ」
飲みに行く誘いの電話ではありません。
「ああ、いいですよ。(いったい何事????)」

はははは、なんて事はありません。以前、このブログでも紹介したことのある高校教師O君が来ておりまして、彼が「ブログを開設してみたいので、教えて欲しい」との相談でありました。

「俺も詳しいわけじゃないけど、開設方法ぐらいは・・・簡単だから」
ともかく、開設方法を説明し、
「ほら、これでもう開設できんでしょ」
すると横で見ていたMさんが
「おおう、これで出来ちゃうんだぁ・・・・・・俺もやってみんかなぁ」
てんで、実際にgooブログを開設することに
「ブログタイトル何にします?」
「う~~~ん・・・・・・」

こうして、ついにMさんもブロガーのスタート地点に立ったのでありました。
「更新、頑張ってやって下さいね。」
内容が落ち着きましたら、皆様にも紹介させていただきます。

おっとそうそう、事件の話でしたね。
「事件は、Mさんの所で起きてるんじゃないんだ!自宅で起きてるんだ!!!」(笑)

そんなんで自宅に帰ると、
「○△(息子です)が、電話欲しいって」
「なんだよ、不気味だなぁ~~~金送れって言っても、ねぇぞ」

ともかく、電話をしました。
「なんだ、なんかあるんだったら別にお父さんに直接言わなくても・・・・」
「いやぁ、ちょっとね。相談があって」
(きたきた、金の話なら無理だぞ)
「おやじ、来月お盆休みにでも、会ってもらいたい人がいるんだけどなぁ」
「・・・・・・・・・・!?」
「そっちに、おじいちゃんの墓参りを兼ねて、連れて行くからさぁ、いいかなぁ?」
(・・・・それって、結婚したい相手かなんか????おっおまえいくつだと思ってんだよ!・・・・でもまぁ、私もおなじ年の頃すでに同棲状態だったし・・・・)
「なんだ?それって結婚したいってことか?」
「うん、そのつもり」
「・・・・・・・・・・!?」

考えたくはありませんでしたが、今の世の中ですから
「○△、まさか、相手のお嬢さんにもう結婚しか無いようなことをしたとか、なっちゃったとか、てんじゃないだろうな?(なんだか意味不明ではありますが)」
「あっ、出来ちゃった何とかじゃないよ」
(「ほっ」ってほっとしちゃいけない。)
「・・・・・・いつ連れてくるって?」
(かなり、動揺していました。)
「だから、お盆に連れて行くから、会ってやってね。」
「あああぁぁぁぁ、わかった。来る前に、また連絡よこすんだろ?」
(ほんとは、分かっちゃいませんでしたが)

落ち着いて考えられたのは電話を切ってからでした。
「おい、知ってたの?そんな相手がいること?」
「うん、まぁ」
「・・・・・・・・・・!? なんだぁ?知らぬはおやじばかりってかぁ?」
「べつに、会ってくれって言ってるだけなんだから、子供ができたとかって話でもあるまいし、そんなんで△△(娘です)の話だったらどうなっちゃうんだろね。」
「バカ言ってんじゃありませんよ、△△は、まだ高校生だよ。まったく」

事件です!

来月、私はそのお嬢さんにどんな顔をして会えばよろしいのでありましょう?
「あ~~~~なんてこった!!!!!いや、こういう時こそ、おやじらしくデーンと構えてなくちゃいけないなぁ、そうそう、落ち着いて落ち着いて・・・・・、ひよっとしたら、私の新しい娘になるかもしれない人に会うわけだし・・・・かわいい娘かなぁ・・・・」

「まったく今からソワソワしてどうすんの、それより早く晩ご飯にして」
「えっ!?・・・・・・・」

 さて、そんなこんなで今日の一枚ですが、 ちょっと気分を変えないと・・・・グラント・グリーンです。
正直、しょっちゅう聴いているアルバムではありません。私の中では軽い乗りのいいBGM的存在だからです。

・・・・・
あああああ、ダメだ、事件のショックからまだ解放されません。
ともかく、このアルバムを聴いて、少し気分転換しましょう。
「・・・・音楽好きの娘だといいなぁ、わりとうちの息子はケバイの好きだったりするしなぁ、まさかヘソピアスなんてしてる娘じゃないだろうなぁ、ヘソはいいとしても舌にピアスしてるとか・・・・・・・あっ!相手の歳を訊くの忘れちゃったよ。・・・・」

やっぱりダメです。今日はアルバム内容の紹介だけにさせていただきます。

THE LATIN BIT / GRANT GREEN
1962年4月26日録音
GRANT GREEN(g) JONNY ACEA(p) WENBELL MARSHALL(b) WILLIE BOBO(ds) POTATO VALDEZ(conga) GARVIN MASSEAUX(chekere)

1.MAMBO INN
2.BESAME MUCHO
3.MAMA INEZ
4.BRAZIL
5.TICO TICO
6.MY LITTLE SUEDE SHOES

おまけ、
動揺の中、作った『料理当番、今日の一品』です。
家族用には、これに揚げの煮物、サラダを添えました。

酒を飲まずにいられよかってんで、珍しく自分専用つまみを作り、食べました。それがこちら

ちなみに袋の中身は、納豆、大葉と炒めたゴボウ、モヤシが入っています。
肉に添えてあるのは、大根と人参の甘酢漬けです。

・・・・・だけど、まぁ、孫ができるって話じゃありませんから、この歳でおじいちゃんだけは・・・免れた~~~~い!!!