あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

不動産を買うには・・・探しに行っちゃう事だ。

2015年06月11日 | 不動産購入

書籍を読んで『フーンなるほど!』と思っても
実際に物件を見に行かないと話は始まらない。

収益物件ではないが、ワタクシ達夫婦の住居物件を見に行った事がある。
南行徳の新築戸建で本当に『見学』に行った。
ジョギングのついでだった。

お値段がムチャクチャ高くて購入出来るシロモノではなかったが
販売業者サンと仲良くなり、近所の中古物件を色々と紹介してもらった。
5~6件を見学しただろうか。

そのウチ思考が変わって行った。
・購入する為には銀行ローンを組む事
・頭金を準備する事
・他の場所も見てみるかと言う心の変化

購入出来るかも・・・・
と言う意識が湧きあがった。

そうする事でガンガンと知識武装が始まったのだ。

今から思うと
あのジョギングついでに見学した事がキッカケで
物件購入が出来たのだなぁ。と思う。

収益物件も同じだった。
東金の寂しい所の競売物件、基準価額が300万円の家を見たのだ。
そこからガンガン見に行った。
カミサンと楽しくなって休日に見に行きまくりだ。
見学を繰り返すと、欲しくなる。
欲しくなったら知識武装が始まる。
『この物件買ったら○万円で貸して、毎年○○円の収入が入って・・・』
と考えだしたら、購入出来る。

家電や車を購入する時、誰でも商品情報を集めるじゃないですか。

あれと似ていますね。
不動産の場合は家電よりも集める情報が多いけど。

とにかく探しに行ってしまう事。
これが大事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする