あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

沢山の現地を見て歩く

2015年06月14日 | 不動産購入
最初は沢山の物件を見よう。100棟見るつもりで気合いを入れよう。
(まぁ気合いを入れなくても楽しいモノだから心配ない)
住所の欄に『□□市○○町3丁目』と書いてあったら
もう現地に行ってしまおう。

不動産屋に連絡して住所を聞いても良いが、
まだ見る目が肥えていない時は、購入しないだろう。
住所を聞いて見に行って『スンマセン○○なので購入しません』
と回答するのがやや疲れる。
かと言って見に行っておいて買わないから連絡せず!
なんてやると、次回に問合せをした時『こいつは客じゃねー』
と思われるのも困る。

住所を聞いて見に行くと、物件の周りをチェックする為に
周囲半径0.5~1.0キロ位歩き回る

そうすると『□□市○○町3丁目』の全体を歩いて回る事が多いのですね。
近所にスーパーがあったり、公園があったり、人が少ない暗い道があったり
坂道が多かったり、川が近所にあったり、アパートが沢山あって空室が多かったり
国道が近所にあったり、新しい住宅が沢山建築されていたり、
まぁ気付く事が多いのですね。そうやって街を見学して行くのですね。

だったら住所の欄に『□□市○○町3丁目』と書いてあって
建物の写真があったら街に行ってしまおう。
3丁目を全部見て回れば、該当物件が見つかりますよ。
不動産屋さんにコンタクトを取らなくても物件見学は出来ます。

こんな事を毎週毎週続けていこう。
絶対に買えるようになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする