朝日や毎日辺りなら然もありなん、なんですが、NHKがあそこ
まで徹底してやる(というか、やらなかったというか?)とは思い
ませんでした。
まあ、だからといって情報取得の手段が他にない訳ではない
ですし「加戸? 誰それ? そんなことより安倍さんって信用でき
ないよねェ」とか言ってる人って《自分は(マスコミの印象
操作に踊らされてる)馬鹿です》と言っているのと等しいと
思うんですが。
******************************************************************
どうもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/c0f19056f74d46210ede044564b551d6.jpg)
局地的には激しい雨の可能性も・・・という空模様の下、今年も
開催されました、Wonder Festival 2017夏。「XAT-STEW」さん卓
の軒先を借りて《営業活動》です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/f1babd5572f01887e0a26c116aee51d8.jpg)
イベント開始30分強で一冊売れて「これは幸先いいのかな?」
などと思ったんですが、その後は全く動きがなく。夏のWFは
スケジュールの関係上、新刊を売ることができないためどうしても
動きが鈍くなるのは仕方のないことで、夏コミ新刊の見本を見て
ウンウンと頷いて卓を離れる人もいたりもしたんですが、あまり
の動きのなさに「きょ・・・今日はえ・・・営業活動なんだし・・・」とか
《すっぱいブドウ》していたところに《(卓に出てるだけ)全部
ください》攻撃を喰らったりして、気分的にはけっこう《山あり
谷あり》でした(苦笑)。
最近は物欲の減退がハンパなく、それなりに軍資金も持って
行っていたし、HGUCバーザムとか目当てもなくもなかったんです
が、結局、食指が動くものが殆どなかったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/9de89ae1ee54375aa04aac793c58094e.jpg)
とはいえ全く《戦果》がなかったという訳ではなく、むしろ開場
直後に買いに走った(しかも大家さん他の分もビットしてきた)のが
コレ。
某SF映画に登場するブラスターガンの、モデルガンの3Dデータを
転用した水鉄砲です。大家さんが広告ページで異様に安いモデル
ガンを見つけたのがきっかけで、みんなで買うことに。お店番も
必要だし朝イチダッシュ予定の人も居るし、ということで私が4丁
まとめて買うことになった訳で、カラーリングが通常版(クリア
ブラック)とクリア版(? 本体はホントの透明クリアでグリップ部が
クリアブルー)の2種類あって、みんな通常版を希望(大家さん
はイベント後半まで売れ残っていたらクリア版も買う心算だった
とか(笑))。
開場後さっそく買いに行ったんですが、一人2限だったので1度
ベースに戻って再出撃ということにはなりましたが、ほんの10分
程度でミッション・コンプリート。
あとはやはり実用小物というか、ショットグラスを1個買っただけ
でした。
あとは基本的に卓内でまったり駄弁りつつ売り子しつつ、閉会の
チョイ前の時点から徐々に撤収の準備をしていたので、17時半
ごろには会場外に出てました。たぶん(途中で退去させてもらった
時を除けば)今までで一番早かったではなかろうかと。
その分海浜幕張駅周辺の混雑が予想されたため、バスで幕張
本郷からJR。秋葉原方面に向かう大家さん達とは西船橋で
お別れして東西線で東京を経由して再びJRで新宿へ移動(*1)。
「流星改」のKaz氏らと合流して晩飯です。ガンダム同人活動の
将来的な展望?など、アルコールも入ってワイワイガヤガヤ
過ごしました。
昨日、幕張メッセにて『Mobile Graphix』既刊各種をお買い上げ
いただいた皆様、ありがとうございました。ご意見ご感想など
お聞かせ願えれば幸いです。
再来週には『Mobile Graphix』Vol.50と『アナハイム・エレクトロ
ニクス・ジャパン株主総会議事録』の現物がご覧いただけると思い
ますので、どうぞお楽しみに(*2)。
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:これでも運賃は全て総武線で移動するより安く済むという。東西線って
ホント不思議ですな。
*2:近日中には「流星改」の新刊情報も出ると思います。こちらでもリンク
などしてお知らせできると思いますので、こちらの方もよろしくお願い
します。
◆◆◆◆
まで徹底してやる(というか、やらなかったというか?)とは思い
ませんでした。
まあ、だからといって情報取得の手段が他にない訳ではない
ですし「加戸? 誰それ? そんなことより安倍さんって信用でき
ないよねェ」とか言ってる人って《自分は(マスコミの印象
操作に踊らされてる)馬鹿です》と言っているのと等しいと
思うんですが。
******************************************************************
どうもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/c0f19056f74d46210ede044564b551d6.jpg)
局地的には激しい雨の可能性も・・・という空模様の下、今年も
開催されました、Wonder Festival 2017夏。「XAT-STEW」さん卓
の軒先を借りて《営業活動》です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/f1babd5572f01887e0a26c116aee51d8.jpg)
イベント開始30分強で一冊売れて「これは幸先いいのかな?」
などと思ったんですが、その後は全く動きがなく。夏のWFは
スケジュールの関係上、新刊を売ることができないためどうしても
動きが鈍くなるのは仕方のないことで、夏コミ新刊の見本を見て
ウンウンと頷いて卓を離れる人もいたりもしたんですが、あまり
の動きのなさに「きょ・・・今日はえ・・・営業活動なんだし・・・」とか
《すっぱいブドウ》していたところに《(卓に出てるだけ)全部
ください》攻撃を喰らったりして、気分的にはけっこう《山あり
谷あり》でした(苦笑)。
最近は物欲の減退がハンパなく、それなりに軍資金も持って
行っていたし、HGUCバーザムとか目当てもなくもなかったんです
が、結局、食指が動くものが殆どなかったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/400c24bca342ef2895a09cb7be346389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/9de89ae1ee54375aa04aac793c58094e.jpg)
とはいえ全く《戦果》がなかったという訳ではなく、むしろ開場
直後に買いに走った(しかも大家さん他の分もビットしてきた)のが
コレ。
某SF映画に登場するブラスターガンの、モデルガンの3Dデータを
転用した水鉄砲です。大家さんが広告ページで異様に安いモデル
ガンを見つけたのがきっかけで、みんなで買うことに。お店番も
必要だし朝イチダッシュ予定の人も居るし、ということで私が4丁
まとめて買うことになった訳で、カラーリングが通常版(クリア
ブラック)とクリア版(? 本体はホントの透明クリアでグリップ部が
クリアブルー)の2種類あって、みんな通常版を希望(大家さん
はイベント後半まで売れ残っていたらクリア版も買う心算だった
とか(笑))。
開場後さっそく買いに行ったんですが、一人2限だったので1度
ベースに戻って再出撃ということにはなりましたが、ほんの10分
程度でミッション・コンプリート。
あとはやはり実用小物というか、ショットグラスを1個買っただけ
でした。
あとは基本的に卓内でまったり駄弁りつつ売り子しつつ、閉会の
チョイ前の時点から徐々に撤収の準備をしていたので、17時半
ごろには会場外に出てました。たぶん(途中で退去させてもらった
時を除けば)今までで一番早かったではなかろうかと。
その分海浜幕張駅周辺の混雑が予想されたため、バスで幕張
本郷からJR。秋葉原方面に向かう大家さん達とは西船橋で
お別れして東西線で東京を経由して再びJRで新宿へ移動(*1)。
「流星改」のKaz氏らと合流して晩飯です。ガンダム同人活動の
将来的な展望?など、アルコールも入ってワイワイガヤガヤ
過ごしました。
昨日、幕張メッセにて『Mobile Graphix』既刊各種をお買い上げ
いただいた皆様、ありがとうございました。ご意見ご感想など
お聞かせ願えれば幸いです。
再来週には『Mobile Graphix』Vol.50と『アナハイム・エレクトロ
ニクス・ジャパン株主総会議事録』の現物がご覧いただけると思い
ますので、どうぞお楽しみに(*2)。
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:これでも運賃は全て総武線で移動するより安く済むという。東西線って
ホント不思議ですな。
*2:近日中には「流星改」の新刊情報も出ると思います。こちらでもリンク
などしてお知らせできると思いますので、こちらの方もよろしくお願い
します。
◆◆◆◆