機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

舞-乙HiME 25/26話

2006年03月31日 | HiME
どうもです。

 いやぁ~、いろいろな情報が錯綜しすぎて(笑)頭の中が飽和状態
ですよ。腑に落ちない点が皆無という訳ではない(*1)ですが、概ね
満足の出来るラストだったかと。

 タイミングとかの瑣末な部分で多少ズレはあるものの、概略では
先の展開が読めるというか何というか。それは決してマイナス評価
を導き出すものではなく、むしろ「こうなったら面白い(「笑える」含む)
のになァ」という展開をキッチリやってくれてます。舞衣やミコトの
参戦(*2)とかミス・マリアのマテリアライズ(!)とか、巧海の向う隣に
舞衣がいてむくれている晶とか。スタッフも狙って(それ以前に判って)
やってるみたいで、少なくとも「おいおい、こうなるんじゃねぇだろうなー、
・・・うわっホントにやりやがったよ・・・(呆)」ってのは無かったですよ。
 逆に、完全に失念していた伏線を踏襲していて「ああァ、そういえば
これがあったなァ!」と思ったのが、ニナの「最終形態」。エピローグ
の方じゃなくて決戦の場面での話ですよ? 以前、アレはミコト人間体
かも?と予想してました(だって弥勒っぽい剣を持ってたし)が、
オープニングが変わって以降、次々に出てくる新情報の奔流(笑)に
流されて、完全に、頭の奥底に沈み込んでました。

 エピローグでのセルゲイ&ニナのフォローも「ありがち」と言えなくも
ないけど、今までの流れから類推すれば「こうなるといいな」的な展開
をキッチリこなしてる訳で。
 エルスティンが結局消えたままなのは残念といえば残念だけど、
アリカやニナの中で生き続けているし(ラストのスリーショットは
さすがにちょっとウルッと来ました)、前々回にあれだけの事をやった
以上は、安易に復活されてもそれはそれで興ざめだし。

 いやァ流石です、乙HiMEスタッフ。続編OVAの製作も決定した
そうで、「HiMEプロジェクト」第4弾(*3)も充分あり得るし。
こうなったらもう、とことんまで付き合いますか(笑)。

 
 私が今望むことは、いつも見に行っているサイトの絵師様が描く
“清廉の孔雀石”でマテリアライズしたロザリー=クローデルを
拝見することです(ヲイ)。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:例えばアリカとニナが「どう見ても死んでます。本当にあり・・・(以下略)」な
    展開とか、カズヤ=クラウゼクの立場とか。「選帝侯」って、あくまで皇帝
    (厳密には事実上の皇帝であるドイツ国王)を選ぶための選挙権を持っている
    貴族や聖職者のことで、(臨時にせよ)皇帝そのものになる権利はないと記憶
    してたんだけど。アレだとむしろ、日本の「宮家」に近い感じ? まあ乙HiME
    世界の選帝侯が、現実世界の選帝侯とイコールとは限らないけど、深優が潜った
    先にあった建物のことを考えると・・・ね。
  *2:唯一というか一番「不満」側に近い印象だったのが、舞衣のスレイブ一掃の
    シーンが新オープニングのバンクだった点か。それでも全体のプラス評価
    からすれば微々たるものでしかないけど。
  *3:第3弾は「♪一万年と八千年先~♪」に劇場公開予定なので、次の新作の
    カウントが「第4弾」となっていることを切に望む(笑)。


Z-MSVs

2006年03月30日 | ガンダム
どうもです。

 昨日入手したZ-MSV(*1)。まことbis氏に指摘された通り、
インスト目的だった訳ですが、揃いで買って、並べて写真撮った
時点でかなり満足気味なダメ人間です。

 今日になってようやく読み始めたわけですが、基本的には従来の
解説にプラスして、『Zガンダム』本編に絡む部分の記述が追加
されるという形になってます。本編での扱いからして『新訳Z』に
出てくるGM3などと同程度のもの(*2)なので、当り障りのない
記述が多いですけど、マリンハイザックはツッコミどころ満載と
いうか何というか。
 “戦後になって水陸両用機の必要性を感じた連邦軍が、プロト
タイプのRX-106(*3)をベースに生産したもので、外観や基本
設計が変わらないから型式もMS-06Mとされた
”そうで・・・orz
 グフ飛行試験型も一応は連邦が生産したってことになってるけど、
カリフォルニアに残されていたパーツを連邦軍が組み立てて、稼動
検証試験に供した、くらいならアリかな、とも思うし、他のジオンMS
はリニアシートへの換装ぐらいしか書かれてないんですけど。
 普通に、戦後の調査で発見された機体を接収して運用している
ではダメなんですかね? MS-06M(MSM-01)は戦時中に
撃破されて数が残ってない(元々7機しか生産されてない)ん
でしたっけ?

 あとGMキャノンの機体解説を読む限り、ジャブローでMK-2
に撃破されていたGMキャノンは「キラー・ビー隊」所属だそう
ですよ。ザク・デザートと一緒に運用されているとか。画面には
出てなかったけど、あのビルの陰とかに隠れていたんでしょうかね
ザク・デザートも。
 キラー・ビーのエンブレムはMSVハンドブックにも載っている
由緒ある(笑)ものですけど、当時は「MS-06D」と書かれている
だけで個人のものか部隊のモノかも明確でなかったんですが、いつ
の頃からか部隊名とする(*4)のが「定説」になってきたんでしょう
かね。GMキャノン受領してジャブローの守備任務に就いていた
ということは、大戦末期から戦後にかけての時期に連邦軍に投降
したんでしょうか。

いやー、20年を経て初めて知りました(笑)。


 とりあえず苦労した(?)分ぐらいには楽しませてもらいました
ということで。ごちそうさまでした。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:厳密に「Z-MSV」というと、〈ガンダムMk3〉とか〈ゼッツー〉とか
   〈ガンキャノン・ディテクター〉とかになるんだが、とりあえず他に適当な
    呼び方もないので、こう呼ばせてもらう。
  *2:連続した作品世界の中で存在していてもおかしくないMSがゲスト出演
    していても、それはスタッフの(多少の「大人の事情」も含む)サービス
    精神の現われということで良いんじゃないかと。作画陣がサービス精神や
    お遊びで、ガザEとかGMキャノン2を描いても『デビルマン』の小林幸子
    やKONISHIKIみたいにギャラが発生する訳でもないし(笑)。
    作画陣にすれば笑い事ではないだろうけど。
  *3:いやぁ、YRMSナンバーってどこから来たんだろ? やっぱ藤田氏の
   「OUT」誌連載記事なのかな。
  *4:でもMSVシリーズ「ザク・デザート」のインストを見る限り、キラー・ビー
    のエンブレムを付けているのは「ピンクパンサー隊」所属機なんですけどね。



みっしょん・こんぷりーと

2006年03月29日 | 雑記
どうもです。

 出荷予定が27日らしいということを聞きつけ、ここ2、3日
新宿に通いつめて、ようやく確保してきました。

           
 「まんだらけ」とかだと、たまに見かけるにしてもせいぜい
1~2種ぐらいだし、サッと払う気になり辛い金額がついてる
し、資料として危急的に必要という訳でもないし、純粋に
プラモとしては20年以上前のものだし・・・で、今まで手許には
置いていなかったんですが、この機会にフルコンプさせて
もらいました。
 ついでにS.I.Cの仮面ライダー響鬼も確保。S.I.Cは
アナザーアギトに続いてコレが2体目。轟鬼や斬鬼、息吹鬼
も欲しいとは思うんですが、轟鬼と同梱の響鬼・紅だけは
要らないなァ・・・。無論、今回入手した響鬼も装甲声刃なんぞ
にする心算は微塵もなし。

 ・・・ちなみに、この中でお金出して買ったのは『かみちゅ!』
のDVD最終巻のみですので、悪しからず。

舞-乙HiME 24話

2006年03月24日 | HiME
どうもです。

 強化訓練エピソードすっ飛ばしかい・・・。ケーンの剣修行でも一応
1話は費やしたってのに(*1)、アリカのローブも変化してない
みたいだし。
 スミスが一目見て「能力を引き出し切れてない」と判断したって
ことは、外観から一目瞭然で、引き出せた時には何かしらの変化が
見られる(*2)んじゃないかと思うんだが。まあ、変化する瞬間が
アリカの成長を明確に描くことになると思うので、訓練場面を省略
した以上は、いきなり強化後の姿(ローブ)で出てくるよりも、
例えば、決定的な変化はニナとの最終決戦の中で現れる方がよい
とは思うけど、それならそれで、今回のラストはマイスターローブ
じゃなくて、ガルデローベの制服の方が良かったんじゃなかろうか。
 でもまあ、残り3話の時点でそれにかまけて話が進まないよりは
幾分マシか。今まで登場の機会のなかったマイスターオトメも続々
と出てくるし、怒涛の展開は駆け足過ぎるきらいもなくはないけど、
単純に燃えますな。超弩級潜砂空母《珠洲城》は、早く全体像が
見たい(笑)。

 しかし、エルスティンはいいキャラですなァ。ただ単に退場するだけ
でなく、アリカ&ニナへの手紙やイリーナが持っていた稀覯本など、
エルスの「遺品」が今後の(っても、あと2話しかないんだけど(笑))
ストーリーにも深く関連していて、物語の構成要素として存在し続けて
ますよ。

 非常にありがち(苦笑)で、それと思わせるシーンがあったんだけど、
ハルモニウムがちゃんと稼動しているということは、セルゲイは
何もしなかったんだろうなァ・・・。そういや、セルゲイって『舞HiME』
の盾祐一に対応するキャラとされているけど、舞衣と絡むシーンが全く
ない(*3)し、シホ=ユイットとも無関係っぽいし、やっぱり別人なのかな。

 とにもかくにも、来週の1時間スペシャル(笑)で終わり。広げた
風呂敷はきちんと畳まれているでしょうか。楽しみでもあり、不安
でもあり・・・。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:まあ『機甲戦記ドラグナー』は1年間、4クールあったからねェ。そもそも
    グン=ジェム隊自体が“TV用の水増しエピソード”だろうし。
  *2:例えば新OPでレナ=セイヤーズが纏っているものとか。アリカに似合うか
    どうかは判らんけど、OP中のレナ → アリカの変化(こういうのを「ディゾルブ」
    って言うのかな)がその辺りを暗示している気も。
  *3:一応、弟クンからの国書の宛名(鴇羽の文字)を見て苦笑するとか、舞衣の
    伝説(笑)が語られるシーンで、それらしい男との恋愛話があったよう
    だけど、シルエットだったからアレがセルゲイだとは限らないし。
    声優が違うのは、前作で盾を演じた関智一氏が『ドラえもん』の方を優先
    したから、という話もあるので、もう何がなにやら。


雅楽戦隊ホワイトストーンズ

2006年03月23日 | 水曜どうでしょう
どうもです。

 ちょっとフライングなんですけど、予約してあったDVDを
受け取りに行ってきました。

『ドラバラ鈴井の巣 雅楽戦隊ホワイトストーンズ
              ~最終章 呪われた神話の行方~』

 『水曜どうでしょう』でお馴染みの鈴井貴之、大泉洋を中心と
したオフィスCUEの面々による、札幌市白石区だけを護る(笑)
地域限定ヒーローもの。
 「ドラバラ」とはドラマ+バラエティの略で、ドラマ本編と
併せてメイキングをバラエティ形式で見せていく番組で、全部で
5作あるドラマのうち3作がこの「ホワイトストーンズ」シリーズ
という番組の中心的企画(?)。TVではドラマ15分+メイキング
15分なのが、DVDではそれぞれをドラディスク&バラディスク
にまとめた2枚組という仕様になってます。
 原作・脚本担当の鈴井氏の傾向なのか、バラエティとしての側面
もあるからなのか、ドラマの本筋はそれなりに真面目(*1)なのに、
中途半端に笑わせようとする脚本が笑えないと、どうやっても
楽しむことはできないだろうし、あと地方TV局の自主制作で
ぶっちゃけあまり予算がかけられるものではないので、いろいろな
点(特に特撮部分)で苦笑を禁じえない画面とかもあったりするので、
『・・・どうでしょう』が好きな人には、バラエティ部分でかなりカバー
できるとは思いますが、万人に勧め難い作品ではありますな。
第2作の『マッスルボディは傷つかない』以外は全部買ってる私も、
2回以上観ているのは第4作の『山田家の人々』だけだし。

 それにしても不思議に思うのは、なぜポプラーマン(笑)のテーマは
『流星人間ゾーン』なんだろう? ということです。
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:ナレーターは「仮面ライダー」シリーズの中江真司氏だったりするんだが、
    言ってる内容が「ついにあの四角い頭が動き出した」とか、タイアップ先
    の宣伝だったりすることも・・・orz