機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

雑呟170927

2017年09月28日 | 雑記
 25日付のご本人のtwitterでの投稿から判明したことですが、先日
第2期の制作が決定した『けものフレンズ』では、たつき監督が降板
することになったそうで。それも版元のKADOKAWAの意向による
ものだとか。
 いち視聴者としては制作者側の事情など知る由もなく、なんとなく
《大人の事情》が働いたんだろうなァ・・・(ゲンナリ)と思うしかない
訳ですが。
 個人的にも、アニメ『けもフレ』はたつき監督あってのもの(*1)
という認識があるので、期待値は間違いなく漸減しているんですが、
(とりあえずにでも)観ておきたいというスタンスには変化はない
というところ。他の監督による制作で、却ってよくなる可能性にも
(いわゆる《微レ存》レベルででも?)期待しつつも「やっぱ駄目
だったね・・・・(薄笑)」って局面に陥った時に、満を持してのたつき
監督復帰にも期待しておきたいという感じ(*2)?
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:もちろん吉崎観音氏ほか製作陣の功績も、決して小さくはないとは思って
    いますよ?
  *2:そもそもアニメ1期が、ソシャゲやらコミックやらで評価されることもなく
    ひっそりと終わりかけたところでリリースされた、実質的な《敗戦処理》
    だったのを、ほぼパーフェクトピッチングでチームを大逆転勝利に導いた
    的なたつき氏を、どういう《大人の事情》が働いたにせよ排除する選択肢
    を選択したKADOKAWAには色々と思うところはあるので、その辺りを確認
    するためにも第2期はしっかり観ておきたいな、と。
    ただまあ2期がコケた場合、たぶん3期の芽もそのまま潰えてたつき氏の
    出番も怪しくなる訳ですが。

◆◆◆◆

〇関ヶ原

2017年09月10日 | 映画
 ・・・・・・何なんでしょうかね? 他人に対しては批判的に言及する
言動を(過去に・・・ってことならまだしも)現在進行形でやらかして
おいて、自分は何も批判されないって思える神経が理解できません。
 とはいえ、明白な国籍法違反をやっておいて党代表を降りるだけ
で済むのに、不倫疑惑で離党(今後の展開によっては議員辞職も?)
しなきゃならないってのは、少々不公平にも感じますな。

 あと、事実はどうあれ本人は強く否定しているのに、擁護している
《文化人(笑)》や《有識者(笑)》が「ちゃんと仕事していれば(*1)
プライベートで何していてもいいじゃないか」とか《不倫ありき》で
物言っているのが、ホントに擁護になっているのか疑わしくて面白い
んですけど。

******************************************************************
どうもです。

 司馬遼太郎の原作小説を映画化したもので、タイトル通り関ヶ原の
戦いを巡る人々の生き様を描いた映画ですな。佐吉が鷹狩りに来た
秀吉に茶を振舞うところから(*2)関ヶ原で敗れた三成が三条河原で
斬首されるまでが描かれる訳で、小早川秀秋の《裏切り》に関して
史実?と異なる解釈がされていたりして、基本的には面白く観ること
はできたんですが、致命的とも言える問題点がありまして。それは
一方の主役とも言える徳川家康が(『清州会議』の)柴田勝家(*3)など
に見えなかったのに対して・・・

 石田三成が黒田勘兵衛にしか見えない

というもので。「何を演ってもその役を演じている本人にしか見えない
木村拓哉」ほどには酷いものではないと思うんですが、声色とか
髭の生え方とか、もう少し変えることはできなかったのかな、などと
思ったり(*4)。

////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:件の女性議員って、何か《実績》と言えるような仕事したんですかね?
    《日本◎ね》ブログを紹介して新語・流行語大賞を取ったことかな?
  *2:厳密には、司馬遼太郎がこの物語を書き始めるきっかけを、少年時代の
    経験を基に語るところから、ですかね。
  *3:まあ、三谷幸喜作品に出演する役所広司は特に「本人はいたって真面目
    に振舞っているんだけど、ピントがずれてるから端から見るとただただ
    寒いおじさん」であることが多いってのもありますが。
    重ね着で肥満を表現しているのかと思っていたら、湯浴みのシーンで裸を
    (というか下腹を)晒す場面があって、けっこう「だらしない肥り方」を
    していたり。もしかしてあれは、島左近(平岳大)の顔の刀傷のような
    VFXだったりするんでしょうか? それともこの映画のために(『キャスト
    アウェイ』のトム・ハンクスのように)食事調整などで作り上げたもの
    なのか、ただ単に役者自身の「素」なのか、果たして・・・・?
  *4:鎧装束など、考証に従って全く違うものを着ているでしょうし、『軍師
    勘兵衛』と『関ヶ原』ふたつ並べて比較したらけっこう変えているのに・・・
    なんてことになる可能性もあるんですが。

◆◆◆◆

こみっくトレジャー30

2017年09月03日 | 同人活動
どうも申し訳ない。

 つい先刻帰ってきたばかりで、明日も早いので、生存報告的に
エントリーしておいて詳しくは(一昨日観てきた2本の映画の感想
も含め)明日以降にも、ということでご勘弁を。

10:38 2017/09/10 追記
 翌日にも追記していく気構えで「・・・明日以降・・・」などと書きも
したんですが、結局は一週間丸々空いてしまいました。コミケ翌日
からの《平常態勢(と書いて「食い扶持稼ぎ」と読む)》に比べたら
大いにマシな状況だったはずなんですが、それでも思い通りには
行かないようで・・・。ホント、年々ムリ(という程のモンでもない
ですが)が利かなくなってきてますな。

どうもです。

 先日9/3、インテックス大阪で開催された「こみっくトレジャー30」
にて『Mobile Graphix』ほか、及びサークル「烈風改」発行の水上
艦艇関連同人誌をお買い上げいただいた皆さま、ありがとう
ございました。ご意見ご感想などありましたら、ぜひお聞かせ
下さい。よろしくお願いします。

 前夜、NEWSメンバーとの晩飯の後バスタ新宿から出発し、翌朝
8時前後には大阪・梅田に無事到着、地下鉄とニュートラムという
いつものコースでインテックス入り。前回、手痛い失敗をした反省
からサークル入場証はバスのチケットと共に財布に入れていた
ので会場入りもスムーズでした(苦笑)。

            
今回も《3サークル合体状態》で、いつものごとく駄弁りつつ
出展準備をしつつ(夏コミには参加していなかった友人との)相互
献本をしつつ。

 開場後は、多少バタバタしつつも基本的にはまったりモード
だったんですが、ひとつ《不可解な》出来事が・・・・・・・・。なんと
『仕事しろや!AGEシステム!!』を手に取る人が少なからず居て、
なんとVol.2が完売してしまいました。Vol.1も持ち込み分が残り
一冊になりまして、冬コミに向けて在庫調達&再販をすることに
なるかと。できれば来春の「コミック1」に向けて新刊を・・・!と
言いたいところですが、現状ではVol.2の改訂第三版ということに
なるんじゃないかな、と。

           
 そんなこんなで、特にトラブルもなく(*1)閉会を迎え、烈風羅可庵
さんにもご挨拶して会場を後に。今回、友人のひとりの体調が
思わしくなかったこともあって、WTC内の蕎麦屋さんで(ほんの
少々(笑)アルコール成分を含んだ)お昼ご飯を食べて、地下鉄
中央線の乗り換え駅ごとに各自分離ということになりました。
 帰りは新幹線を選択していたので本町駅で御堂筋線に乗り換え、
新大阪駅構内のコインロッカーに大荷物を放り込んで大阪(梅田)
までリターン。特にお目当てがある訳でもなかった(*2)んですが、
ヨドバシだの紀伊國屋だのまんだらけだのをひと廻りして出発まで
の時間をつぶして、駅構内の売店で晩飯向けのいろいろを確保
して新大阪を出発。23時前後には帰京しました。

 ちなみに、今回のネタ・・・・もとい、お土産(*3)はコチラ。
           
つい最近メーカーの明治製菓が生産中止を正式に発表したカール
シリーズです。その他の3種はまだ関西向けの製造・出荷は続いて
いるので、入手困難という訳ではないようですが「小つぶ」はもう
関西でも完全終了だとか。


 ・・・・これって、ネットオークション(*4)に出したらプレミア値が
ついたりするのかな・・・・・?
 
////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:事前の気象予報だと真夏日になりそうだった上に、この空模様だったん
    ですが、会場内の空調のおかげもあったにせよ不快指数的にはさほど
    厳しい感じでもなく。まあ、決して涼しいって訳でもなくじわ~っと汗は
    出ていましたが。
  *2:敢えて挙げればHGUCバーザムでも買えたらいいなァ・・・ぐらい? まあ
    当然ながら目にすることすらなかった訳ですが。
  *3:こちらは貰いものではなく、前回の桂米朝展プログラムみたいな感じで
    次に顔を合わせる時までに読んでおけ!というものですが、小松左京氏
    が産経新聞に連載していたコラムを纏めたものだそうで。
              
  *4:スナック菓子だから多少日持ちもするだろうけど、そもそも食品を出品
    してもいいのか否かもよく知らないので、実際にやる気は全くのゼロです
    が。

◆◆◆◆